お知らせ

2022/10/21(金) 第29回国営飛鳥歴史公園飛鳥スケッチコンクール入選者発表

第29回飛鳥スケッチコンクールの入賞作品が決定いたしました。

入賞作品を含む全作品は以下の通り展示いたします。
ぜひ足をお運びください。

■■■第29回飛鳥スケッチコンクール作品展■■■

展示期間:令和4年11月3日(木・祝)~12月26日(月) 9:30~17:00(12月は16:30まで)

展示場所:国営飛鳥歴史公園館(高松塚周辺地区)

 

※作品返却について※
令和5年1月8日(日) ~ 令和5年1月31日(火)まで
国営飛鳥歴史公園館(9:30~16:30 12月29日~1月3日以外は無休)にて行います。
参加賞もお渡し致しますので、ご都合の良い日にお越しください。

 

●幼児の部●

あすかのかわにはいっぱい
いきものがいるよ

【金賞】
 西浦 丈晴 さん
 (明日香幼稚園)

岩屋山古墳

【銀賞】
 もりもと わく さん
  (明日香幼稚園)

石舞台でお弁当を食べたよ

【飛鳥・橿原ユネスコ協会会長賞】
 たかやま おきほ さん
 (明日香幼稚園)

さるいし

【佳作】
 ひらい さき さん
 (明日香幼稚園)

岩屋山古墳

【佳作】
 おくむら あやと さん
 (明日香幼稚園)

岩屋山古墳

【佳作】
 たに かすみ さん
 (明日香幼稚園)

 

●小学校1・2年の部●

さる石

【金賞】
 浦野 壮馬 さん
 (明日香小学校)

板蓋神社

【銀賞】
 福井 裕太 さん
 (明日香小学校)

亀石とひがん花

【飛鳥・橿原ユネスコ協会会長賞】
 金澤 蒼依 さん
 (あやめ池小学校)

わたしのお気にいりのばしょ

【飛鳥歴史公園賞】
 永長 樹季 さん
 (たかむち小学校)

ふしぎな にめんせき

【佳作】
 山﨑 愛生 さん
 (明日香小学校)

 

 

●小学校3・4年の部●

緑いっぱいの橘寺

【金賞】
 堀田 ここね さん
 (晩成小学校)

牽牛子塚古墳

【銀賞】
 山本 朔太郎 さん
 (明日香小学校)

とび石であそんだよ

【飛鳥・橿原ユネスコ協会会長賞】
 尾田 聡奈 さん
 (明日香小学校)

岡寺 三じゅうのとう

【佳作】
 東 湊士郎 さん
 (明日香小学校)

 

 

 

●小学校5・6年の部●

細川の棚田

【金賞】
 中西 望 さん
 (明日香小学校)

夏の亀石

【銀賞】
 田中 皆琉さん
 (明日香小学校)

飛鳥宮跡

【飛鳥・橿原ユネスコ協会会長賞】
 増田 大偉志 さん
 (明日香小学校)

たちばな寺を見上げて

【佳作】
 山﨑 理生 さん
 (明日香小学校)

入道雲と牽牛子塚古墳

【佳作】
 奥村 眞礼 さん
 (畝傍東小学校)

 

 

●中学生・高校生の部●

飛鳥寺のある風景

【金賞】
 橋本 朔 さん
 (関西学院千里国際高等部)

牽牛子塚古墳

【銀賞】
 太田 陽菜 さん
 (名張市立赤目中学校)

栄華を伝える朱の柱

【飛鳥・橿原ユネスコ協会会長賞】
 杉本 悠斗 さん
 (橿原中学校)

夕焼けの棚田

【佳作】
 辻本 未咲 さん
 (みつばち児童ファーム)

 

●一般の部●

岡寺 本堂

【金賞】
 森田 希容子さん

飛鳥坐神社

【銀賞】
 笠井 文子 さん

初秋の明日路

【飛鳥・橿原ユネスコ協会会長賞】
 下村 真康 さん

黄昏

【飛鳥歴史公園賞】
 稲垣 有香 さん

岡寺 仁王門

【佳作】
 加木 省一 さん

飛鳥の宮跡

【佳作】
 増田 範子 さん

飛鳥坐神社参道

【佳作】
 大津 秀子さん

 

 

 

 

一覧へ戻る

ページTOPへ