1.景観保全グループ活動報告 1,甘樫丘「里山公園づくり」構想 景観保全Gは2015(平成27)年度より下記の甘樫丘「里山公園づくり」構想の工程表に準じて、里山づくり隊の一部門として、構想の実現を目指し現在の2024(令和6)年度まで継続して活動しています。 2015(平成27)年度 2016(平成28)年度 2017(平成29)年度 2018(平成30)年度 2019(平成31)年度 2020(令和 2)年度 2021(令和 3)年度 *2022~24年度は甘樫丘「里山公園づくり」構想の見直しに沿って定例活動の見直し、運営を進めてきました。 2,景観保全グループの活動方針・目的 ⓵一般のお客様に「甘樫丘風景」を見ていただき、喜んでいただく → イベント そのためには ②「甘樫丘風景」の維持 → 日々の作業 ③炭焼きの原木、シイタケの榾木等を自給する資源循環システム確立 → 計画と管理 ⓵ イベント(景観保全Gが関係するイベント) 活動年度 2015(平成27)年度 (5月)あそび広場(10月)ドングリのホームステイ(10月)あ2016(平成28)年度 (5月)あそび広場(6月)ササユリツアー(10月)あそび広場(10月)ドングリのホームステイ(11月)炭焼き(1月)炭出し2017(平成29)年度 (5月)あそび広場(6月)ササユリツアー(10月)あそび広場2018(平成30)年度 (5月)あそび広場(6月)ササユリツアー(10月)あそび広場2019(平成31)年度 (5月)あそび広場(6月)ササユリツアー(10月)あそび広場 甘樫丘「里山公園づくり」構想 工程表 育苗・移植技術習得・炭焼き窯新設完了 原木自前供給体制整備・作業道補修完備 新里山景観の創造 顧客と共に里山景観維持活動 資源循環システム確立 景観保全Gが関係するイベント活動 一般客募集イベント そび広場(11月)炭焼き(1月)炭出しと椎茸菌打ち(2月)炭焼きの火入れ と椎茸菌打ち(2月)炭焼きの火入れ (2月)炭焼きの火入れ (2月)炭焼きの火入れ (2月)炭焼きの火入れ 里山景観保全 回 6 7 4 4 4 里 山 づ く り 隊
元のページ ../index.html#16