キトラ農体験準備チーム 7月の活動(その2)

今日は第3回の農体験プログラム(キトラとらい塾)です。参加者は、51名(一般参加者26名、里山クラブ員25名)でした。
作業方法について、紙芝居形式で説明がありました。
 ①スイカ/金糸瓜の草引き及び追肥、金糸瓜の収穫
 ②ベニバナの花摘み
 ③さつま芋の除草・つる返し
 ④コスモスの種まき
 ⑤田んぼの草引き(一部分のみ)
06.jpg
前日午前中の大雨で、土に水分が含んで重かったですが、3班に分かれて皆さん一生懸命、手際よく作業することが出来ました。小さな子供さんもご両親と共に、ご家族で楽しい農作業体験が出来た事と思います。
昼食は、今日収穫した金糸瓜の試食と、昨年収穫したお米を炊飯して、出席者全員で楽しく食事をしました。
07.jpg
10.jpg
09.jpg
11.jpg