野外活動サークル 8月の活動

9月に飛鳥里山クラブ受講生(第22期生)の講座「飛鳥の風景」を実施するにあたり、その下見を実施しました。
コースと所要時間の確認、歴史ガイドと道標の説明箇所などを点検しました。
以下のコースを歩く予定となりました。約12kmの行程です。当日は彼岸花もたくさん咲いているでしょう。
≪コース≫ 国営飛鳥歴史公園館 → 川原寺跡 → 石舞台古墳休憩所 → 祝戸地区芝生広場 → 男綱・飛び石 →(稲渕の棚田経由)→ 朝風峠 → キトラ古墳・キトラ古墳周辺地区公園 → 高松塚古墳 → 中尾山古墳 → 国営飛鳥歴史公園館
野外01.jpg
(稲渕の棚田 ジャンボ案山子)
野外02.jpg
野外03.jpg
(コースには、ミカンや柿の木に実をつけ、これから色づくでしょう!!)
9月の活動予定は、14期生の案内で畝傍山の山麓「古代大和を見守った天皇陵」を巡ります。