国営飛鳥歴史公園のイベント「バードウォッチングへ行こう」の参加者26名を野鳥観察に案内しました。2月19日(日)午前10時半、サークル員13名一般参加者26名は甘樫丘地区の豊浦休憩所に集合、コース説明・双眼鏡の使い方・準備体操などの後、野鳥観察に出発しました。
コースは「甘樫丘」を遠くあるいは近く周遊するコースで、飛鳥歴史公園の中でも特に早くより整備され植生も豊かな場所です。今回のコースには池・田畑・林・芝生広場・川等多彩な環境があり、31種の野鳥を観察することが出来ました。
豊浦休憩所で受付
準備体操
さあ出発
早くも小枝に小鳥達
和田池の枯れ葦の中に・・・
メジロ
エナガ
甘樫の丘真上でノスリが歓迎
芝生の広場で昼食
鳥を求めて再び出発
飛鳥川に沿って
飛鳥川の岸にアオジ・ジョウビタキその他数種発見
野鳥サークル 2月の活動
