飛鳥里山クラブ・活動ブログ飛鳥里山クラブ・活動ブログ

歴史サークル 11月の活動

歴史サークル
2018.11.26

↓ブログ記事
歴史サークル活動ブログ.pdf

歴史サークル
飛鳥里山クラブをフォローする
飛鳥里山クラブ・活動ブログ

関連記事

歴史サークル

歴史サークル 10月の活動(その3)

10月の月例活動は「難波宮遺跡の探訪と大阪冬の陣、夏の陣の史跡を巡る」と題して大阪歴史博物館、難波宮遺跡、大阪の陣(真田幸村)の激戦地、ゆかりの地を巡りました。午前中は歴史学者中尾芳治先生の案内で歴史博物館、難波宮遺跡を見学し前期難波宮、後...
歴史サークル

歴史サークル 6月の活動(その2)

20期生の歴史案内で「甘樫丘周辺地区」 参加者28名当日は気温30度を超える中20期生の案内で「甘樫丘周辺地区」を巡りました。遺跡、史跡等の説明は18期生、19期生の方々の応援を得ました。皆さんご苦労様でした。(コース)甘樫丘豊浦展望台~石...
歴史サークル

歴史サークル5月の活動報告 その2

歴史サークル5月の活動報告です。歴史サークルブログ原稿5月実施.pdf
歴史サークル

歴史サークル 12月の活動

12月8日(木)飛鳥里山クラブ22期生(養成講座)の歴史講座、第3回目を開催いたしました。いよいよ飛鳥時代のはじまりである推古天皇の豊浦宮(豊浦寺)跡より甘樫坐神社、甘樫丘豊浦展望台に登り、天智天皇の水落遺跡、飛鳥寺、斉明天皇の石神遺跡、亀...
歴史サークル

歴史サークル 6月の活動

宇治市立小倉北小学校の生徒さん41名、先生3名の歴史案内を実施しました。「天武・持統天皇陵」では生徒さんの中から「八角形古墳」でしょうとか「阿不幾乃山陵記」という言葉もでました。事前に勉強されている子供さんもおられ皆さん熱心にメモをとってい...
歴史サークル

歴史サークル4月の活動報告 その2

歴史サークル4月の活動報告 その2です。歴史サークルブログ原稿2025年4月実施 その2.pdf
歴史サークル 10月の活動
歴史サークル 5月の活動
ホーム
歴史サークル
* トップページへ戻る *

関連サイト

飛鳥里山クラブ
飛鳥歴史公園

カテゴリー

  • 里山づくり隊75
  • 自然観察サークル96
  • 野外活動サークル92
  • 園芸サークル37
  • クラフトサークル104
  • 歴史サークル51
  • 文化サークル12
  • 野鳥サークル40
  • フォトサークル39
  • キトラ農体験準備チーム17
  • その他16
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 5月    

最近の投稿

  • 歴史サークル6月の活動報告
  • 自然観察サークル5月の活動報告
  • 歴史サークル5月の活動報告 その2
  • 歴史サークル5月の活動報告
  • 野外活動サークル5月の活動報告

アーカイブ

飛鳥里山クラブ・活動ブログ
Copyright © 飛鳥里山クラブ・活動ブログ All Rights Reserved.