飛鳥里山クラブ・活動ブログ飛鳥里山クラブ・活動ブログ

園芸サークル 3月の活動

園芸サークル
2019.03.14
↓ブログ記事
【3月】園芸サークル.pdf
園芸サークル
飛鳥里山クラブをフォローする
飛鳥里山クラブ・活動ブログ

関連記事

園芸サークル

園芸サークル 6月の活動(その2)

前日の大雨から一転して、朝から好天となりました。が、残念ながら他のイベントと重なり、臨時活動日でもあったので、参加者は普段の半分以下となりました。しかしながら、雑草は元気よくのびており、少人数ながら一致団結し雑草と格闘、高松塚周辺地区芝生広...
園芸サークル

園芸サークル 8月の活動

8月11日(山の日)真夏の日差しの厳しい中、高松塚周辺地区で各所の手入れを行いました。・雑草(セイタカアワダチソウ・ニセハギ等背の高い草)の引く抜き作業です。・ささゆりの苗場の草取り。大変きれいになりました。・花壇ではオミナエシが満開です。...
園芸サークル

園芸サークル 12月の活動 

寒さが一層厳しくなってきましたが、今年最後の定例活動日です。今日の園芸サークルの活動は、「希少植物の保護と育成」の原点でもあります、ササユリ、ヤマユリの種子の植えつけを行いました。まずは、赤玉土と、バーミキュライト、鹿沼土を混ぜます。力を合...
園芸サークル

園芸サークル 12月の活動

今年最後の活動日、朝方は、少し怪しい天気にもかかわらず、26名の方に参加いただき予定通り作業を終了できました。 昼食時には有志の方からの「芋煮」を美味しくいただきました。ご馳走様です。 本日のメイン作業は苗場でのササユリ・アスカユリ・ヤマユ...
園芸サークル

園芸サークル 9月の活動

【9月】園芸サークル.pdf
園芸サークル

園芸サークル 11月の活動

【11月16日(木)10:30~】  寒さが一段と厳しい中、飛鳥里山クラブの23期生初年度養成講座がスタートしました。本日は、園芸サークルの辰巳氏が、「希少植物の保護と育成」のテーマで、甘樫丘で育てている里山の希少植物とササユリの保護育成に...
園芸サークル 3月の活動
園芸サークル 8月の活動
ホーム
園芸サークル
* トップページへ戻る *

関連サイト

飛鳥里山クラブ
飛鳥歴史公園

カテゴリー

  • 里山づくり隊75
  • 自然観察サークル98
  • 野外活動サークル94
  • 園芸サークル37
  • クラフトサークル104
  • 歴史サークル51
  • 文化サークル12
  • 野鳥サークル40
  • フォトサークル39
  • キトラ農体験準備チーム17
  • その他16
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

最近の投稿

  • 自然観察サークル6月の活動報告
  • 野外活動サークル7月の活動報告
  • 自然観察サークル6月の活動報告(フォローアップ研修)です。
  • 野外活動サークル6月の活動報告
  • 歴史サークル6月の活動報告

アーカイブ

飛鳥里山クラブ・活動ブログ
Copyright © 飛鳥里山クラブ・活動ブログ All Rights Reserved.