飛鳥里山クラブ・活動ブログ飛鳥里山クラブ・活動ブログ

野鳥サークル 4月の活動

野鳥サークル
2019.04.24
ブログ記事↓

野鳥サークル4月.pdf

野鳥サークル
飛鳥里山クラブをフォローする
飛鳥里山クラブ・活動ブログ

関連記事

野鳥サークル

野鳥サークル 1月の活動

1月の活動報告〇定例探鳥会―高松塚周辺地区  1月10日(木)24期生講座の下見を兼ねて曇り空で寒い中、歴史公園館からスタート。欽明天皇陵での水鳥、数十羽で電線に止まるムクドリ、ニュウナイスズメ、カワラヒワ、ケリとは度々遭遇、オオタカ、ノス...
野鳥サークル

野鳥サークル 12月の活動

於奈良市平城宮跡・水上池周辺にて・・・12月15日17名は10時、平城宮跡資料館前集合し、鴟(し)尾(び)光る大極殿を遠くまた近くに眺めながら広大な平城宮跡を探鳥しました。昭和56年の全国植樹祭を記念して植えたと思われる木々にはシメ・ヒヨド...
野鳥サークル

野鳥サークル3月の活動

「まるっと飛鳥体験2016」平成28年3月19日(土)~21日(月・祝)が国営飛鳥歴史公園 石舞台地区で行われました。野鳥サークルは「野鳥観察に行って、バードコールを作ろう」のブースを担当しました。1日目はあいにくぐずついた天気、雨の合間を...
野鳥サークル

野鳥サークル 5月の活動(その2)

5月定例探鳥会は伝飛鳥板葺宮跡周辺を回りました。苗代田の土手にはノアザミが満開でした。この日はとても良い天気で暑くりました。キジも暑くて木陰でじっとしていました。オオヨシキリの仰々しい鳴き声がひびき渡っておりました。遠足の子供達がそばを通る...
野鳥サークル

野鳥サークル 5月の活動

野鳥サークルの5月の定例会は大阪城公園まで足を延ばしての探鳥会です。AM10時JR森ノ宮駅を出発。1週間前の下見の時とはすっかり様子が変わり、なかなか鳥の姿を見つけられず。しかし、豊国神社の裏まで来て、エナガの幼鳥6羽が枝に一列に止まってい...
野鳥サークル

野鳥サークル 1月の活動

22期生講座「飛鳥の野鳥」を野鳥サークルが担当しました。1月19日10時半、国営飛鳥歴史公園館視聴覚室に集合、点呼・コース説明・注意事項・双眼鏡の使い方・準備体操などの後、野鳥観察に出発しました。コースは我々がカワセミ池と呼ぶ池より欽明天皇...
野鳥サークル 1月の活動
野鳥サークル 5月の活動
ホーム
野鳥サークル
* トップページへ戻る *

関連サイト

飛鳥里山クラブ
飛鳥歴史公園

カテゴリー

  • 里山づくり隊75
  • 自然観察サークル99
  • 野外活動サークル96
  • 園芸サークル37
  • クラフトサークル104
  • 歴史サークル51
  • 文化サークル12
  • 野鳥サークル40
  • フォトサークル39
  • キトラ農体験準備チーム17
  • その他16
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • 野外活動サークル10月の活動報告です。
  • 野外活動サークル9月の活動報告です。
  • 自然観察サークル7月の活動報告
  • 自然観察サークル6月の活動報告
  • 野外活動サークル7月の活動報告

アーカイブ

飛鳥里山クラブ・活動ブログ
Copyright © 飛鳥里山クラブ・活動ブログ All Rights Reserved.