飛鳥里山クラブ・活動ブログ飛鳥里山クラブ・活動ブログ

フォトサークル 6月の活動

フォトサークル
2019.06.15

ブログ記事↓
フォトサークルブログ.pdf

フォトサークル
飛鳥里山クラブをフォローする
飛鳥里山クラブ・活動ブログ

関連記事

フォトサークル

写真同好会 7月の活動

4月から6月の甘樫丘と飛鳥の風景・山野草・野鳥等の紹介写真を、国営飛鳥歴史公園館内に展示しました。ご来館の際はぜひご覧ください。また甘樫丘北側の豊浦休憩所の展示コーナーにも1月から3月の撮影分を展示してますので、甘樫丘にお越しの際はぜひお立...
フォトサークル

写真同好会 8月の活動

写真同好会では8月も甘樫丘をはじめ、様々な飛鳥の写真を撮りためています。・朝日に映える飛鳥の水田(甘樫丘展望台にて)・甘樫丘に咲き誇るノカンゾウ・涼を求めて!! 奥飛鳥「飛び石」・国営飛鳥歴史公園館の裏池★4月から6月の甘樫丘と飛鳥の風景写...
フォトサークル

フォトサークル 9月の活動

ブログ記事↓フォトサークル.pdf
フォトサークル

フォトサークル 11月の活動

ブログ記事↓フォトサークルブログ.pdf
フォトサークル

写真同好会 4月の活動

【4月の飛鳥をご紹介します】甘樫坐神社では4月2日に、古代日本で行われていた神明裁判の「盟神探湯(くがたち)」が行われ、中旬には甘樫丘はじめ石舞台古墳は桜が咲き誇りました。 国営飛鳥歴史公園の祝戸地区東展望台では、大きく育ちすぎた樹木が伐採...
フォトサークル

写真同好会 2月の活動

花便りと雪化粧の飛鳥をご紹介します。白梅 甘樫丘展望台への階段にて冠雪の金剛山 甘樫丘展望台にて雪化粧の甘樫丘雪の花 都塚古墳紅梅から見える雪化粧の稲渕の棚田近所の良い子が作ったのか飛鳥駅前にて
フォトサークル 5月の活動
フォトサークルの活動 7月の活動
ホーム
フォトサークル
* トップページへ戻る *

関連サイト

飛鳥里山クラブ
飛鳥歴史公園

カテゴリー

  • 里山づくり隊75
  • 自然観察サークル98
  • 野外活動サークル94
  • 園芸サークル37
  • クラフトサークル104
  • 歴史サークル51
  • 文化サークル12
  • 野鳥サークル40
  • フォトサークル39
  • キトラ農体験準備チーム17
  • その他16
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

最近の投稿

  • 自然観察サークル6月の活動報告
  • 野外活動サークル7月の活動報告
  • 自然観察サークル6月の活動報告(フォローアップ研修)です。
  • 野外活動サークル6月の活動報告
  • 歴史サークル6月の活動報告

アーカイブ

飛鳥里山クラブ・活動ブログ
Copyright © 飛鳥里山クラブ・活動ブログ All Rights Reserved.