飛鳥里山クラブ・活動ブログ飛鳥里山クラブ・活動ブログ

フォトサークルの活動 7月の活動

フォトサークル
2019.07.08

↓ブログ記事
フォトサークル.pdf

フォトサークル
飛鳥里山クラブをフォローする
飛鳥里山クラブ・活動ブログ

関連記事

フォトサークル

フォトサークル 6月の活動

ブログ記事↓★フォトサークル6月_ブログ.pdf
フォトサークル

写真同好会 11月の活動

11月の国営飛鳥歴史公園甘樫丘地区と飛鳥の風景をご紹介します。咲き誇るコスモス(11月2日)飛鳥の田園紅葉真っ盛りの甘樫丘(11月15日)合計189段の長い階段と長い名前の「飛鳥川上坐宇須多伎比賣命神社」(あすかのかわかみにいますうすたきひ...
フォトサークル

フォトサークル 8月の活動

ブログ記事↓フォトサークル8月.pdf
フォトサークル

写真同好会 1月の活動

1月の飛鳥の風景をご紹介します。冬の雑木林 国営飛鳥歴史公園 祝戸地区椎茸が顔を出す! 国営飛鳥歴史公園 甘樫丘~春の気配~飛鳥坐神社ロウバイの花椿の花の絨毯国営飛鳥歴史公園 甘樫丘紅梅がチラホラと!!国営飛鳥歴史公園 石舞台古墳広場
フォトサークル

写真同好会 4月の活動

【4月の飛鳥をご紹介します】甘樫坐神社では4月2日に、古代日本で行われていた神明裁判の「盟神探湯(くがたち)」が行われ、中旬には甘樫丘はじめ石舞台古墳は桜が咲き誇りました。 国営飛鳥歴史公園の祝戸地区東展望台では、大きく育ちすぎた樹木が伐採...
フォトサークル

写真同好会 3月の活動

3月の飛鳥の甘樫丘をご紹介します。つくしやフキノトウが頭を出しました。展望台の桜は25日現在では、やや膨らんだかな!! 今年は遅れてます。ミツマタの花は満開でした。つくし 3月7日センボンヤリ 3月17日セントウソウ 3月17日フキノトウ ...
フォトサークル 6月の活動
フォトサークル 10月の活動
ホーム
フォトサークル
* トップページへ戻る *

関連サイト

飛鳥里山クラブ
飛鳥歴史公園

カテゴリー

  • 里山づくり隊75
  • 自然観察サークル99
  • 野外活動サークル96
  • 園芸サークル37
  • クラフトサークル104
  • 歴史サークル51
  • 文化サークル12
  • 野鳥サークル40
  • フォトサークル39
  • キトラ農体験準備チーム17
  • その他16
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • 野外活動サークル10月の活動報告です。
  • 野外活動サークル9月の活動報告です。
  • 自然観察サークル7月の活動報告
  • 自然観察サークル6月の活動報告
  • 野外活動サークル7月の活動報告

アーカイブ

飛鳥里山クラブ・活動ブログ
Copyright © 飛鳥里山クラブ・活動ブログ All Rights Reserved.