飛鳥里山クラブ・活動ブログ飛鳥里山クラブ・活動ブログ

野鳥サークル 6月の活動

野鳥サークル
2019.06.20

ブログ記事
⇒6月野鳥サークル.pdf

野鳥サークル
飛鳥里山クラブをフォローする
飛鳥里山クラブ・活動ブログ

関連記事

野鳥サークル

野鳥サークル 10月の活動

10月の活動報告〇定例探鳥会―高松塚公園~栗原寺跡 10月18日(木)秋晴れの探鳥日和と喜び勇んで公園館を出発しましたが、なかなか野鳥たちに出会えず、やきもきしている私たちを慰めてくれたのはモズとホオジロのさえずりでした。そんな中、フジバカ...
野鳥サークル

野鳥サークル 5月の活動

ブログ記事⇒5月野鳥サークル.pdf
野鳥サークル

野鳥サークル 5月の活動

野鳥サークルの5月の定例会は大阪城公園まで足を延ばしての探鳥会です。AM10時JR森ノ宮駅を出発。1週間前の下見の時とはすっかり様子が変わり、なかなか鳥の姿を見つけられず。しかし、豊国神社の裏まで来て、エナガの幼鳥6羽が枝に一列に止まってい...
野鳥サークル

野鳥サークル 12月の活動

〇定例探鳥会―平城宮跡・水上池周辺  12月20日(木)平城京資料館前から歩きだしてすぐの桜の木にエナガ、シジュウカラ、メジロ、ヒヨドリ、モズもきて、幸先良く歩き出したのですが、次のポイントの小さい池にはカルガモのみ。そんな中、モズの雄と雌...
野鳥サークル

野鳥サークル 11月の活動

11月17日、野鳥サークル員19名を含む総勢34名は観光バスで飛鳥歴史公園館を9時に出発し、橿原神宮前駅を経由して一路上野森林公園へ、フォローアップ研修に出かけました。現地到着後日本野鳥の会三重の方の案内で公園内の探鳥をしました。この公園は...
野鳥サークル

野鳥サークル 12月の活動

今日は、飛鳥から平城宮跡まで足を延ばしての探鳥会です。平城宮跡は、来年3月に平城宮跡歴史公園として開園するとのことで、飛鳥とのつながりもより深くなりそうです。メンバー22名は10時に平城宮跡資料館前に集合しました。終日晴天に恵まれ、鴟尾光る...
野鳥サークル 5月の活動
野鳥サークル 8月の活動
ホーム
野鳥サークル
* トップページへ戻る *

関連サイト

飛鳥里山クラブ
飛鳥歴史公園

カテゴリー

  • 里山づくり隊75
  • 自然観察サークル98
  • 野外活動サークル94
  • 園芸サークル37
  • クラフトサークル104
  • 歴史サークル51
  • 文化サークル12
  • 野鳥サークル40
  • フォトサークル39
  • キトラ農体験準備チーム17
  • その他16
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

最近の投稿

  • 自然観察サークル6月の活動報告
  • 野外活動サークル7月の活動報告
  • 自然観察サークル6月の活動報告(フォローアップ研修)です。
  • 野外活動サークル6月の活動報告
  • 歴史サークル6月の活動報告

アーカイブ

飛鳥里山クラブ・活動ブログ
Copyright © 飛鳥里山クラブ・活動ブログ All Rights Reserved.