飛鳥里山クラブ・活動ブログ飛鳥里山クラブ・活動ブログ

園芸サークル 8月の活動

園芸サークル
2019.08.08

ブログ記事↓
園芸ブログ.pdf

園芸サークル
飛鳥里山クラブをフォローする
飛鳥里山クラブ・活動ブログ

関連記事

園芸サークル

園芸サークル 5月の活動

5月最大のイベント「里山あそび広場」は過去最高のご来場(管理センタ-発表 13700人)をいただきました。園芸サ-クルのハーブティ-コ-ナ-には 1200人以上の来客で3000杯以上の試飲がありました。ささゆりの折り紙コ-ナ-も,予約制で一...
園芸サークル

園芸サークル 6月の活動

高松塚公園広場の「ササユリの見学会とヤマユリの支柱補強」。ササユリは残念ながら見頃を逸した感はありましたが、まだまだきれいに咲いていました。ヤマユリは幹も太く育っており、背丈以上のものも多く新たに支柱をたて補強を行いました。6月の終りころに...
園芸サークル

園芸サークル 9月の活動

【9月】園芸サークル.pdf
園芸サークル

園芸サークル 3月の活動

高松塚周辺地区の芝生広場にある、ススキの根元にナンバンギセルの種まきを行いました。花壇の上の群生地、高松塚への階段わき、トイレへの道路わきのススキの根元にミズゴケを敷いて蒔きました。9月頃には、ススキの根元のかわいい花を咲かせてくれるでしょ...
園芸サークル

園芸サークル 6月の活動(その2)

前日の大雨から一転して、朝から好天となりました。が、残念ながら他のイベントと重なり、臨時活動日でもあったので、参加者は普段の半分以下となりました。しかしながら、雑草は元気よくのびており、少人数ながら一致団結し雑草と格闘、高松塚周辺地区芝生広...
園芸サークル

園芸サークル 9月の活動

ここ、飛鳥の歴史歴史公園館辺りも、少し涼しくなって、過ごしやすくなってきましたが、今日も22名のスタッフの皆様に集まっていただけました。本日のメインのひとつは、ナンバンギセルの見学です。今年の3月にススキの根元に「ミズゴケ」の座布団を敷き、...
園芸サークル 3月の活動
園芸サークル 9月の活動
ホーム
園芸サークル
* トップページへ戻る *

関連サイト

飛鳥里山クラブ
飛鳥歴史公園

カテゴリー

  • 里山づくり隊75
  • 自然観察サークル98
  • 野外活動サークル94
  • 園芸サークル37
  • クラフトサークル104
  • 歴史サークル51
  • 文化サークル12
  • 野鳥サークル40
  • フォトサークル39
  • キトラ農体験準備チーム17
  • その他16
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

最近の投稿

  • 自然観察サークル6月の活動報告
  • 野外活動サークル7月の活動報告
  • 自然観察サークル6月の活動報告(フォローアップ研修)です。
  • 野外活動サークル6月の活動報告
  • 歴史サークル6月の活動報告

アーカイブ

飛鳥里山クラブ・活動ブログ
Copyright © 飛鳥里山クラブ・活動ブログ All Rights Reserved.