飛鳥里山クラブ・活動ブログ飛鳥里山クラブ・活動ブログ

園芸サークル 9月の活動

園芸サークル
2019.09.12
【9月】園芸サークル.pdf
園芸サークル
飛鳥里山クラブをフォローする
飛鳥里山クラブ・活動ブログ

関連記事

園芸サークル

園芸サークル 12月の活動 

寒さが一層厳しくなってきましたが、今年最後の定例活動日です。今日の園芸サークルの活動は、「希少植物の保護と育成」の原点でもあります、ササユリ、ヤマユリの種子の植えつけを行いました。まずは、赤玉土と、バーミキュライト、鹿沼土を混ぜます。力を合...
園芸サークル

園芸サークル 6月の活動

6月8日(木)。本日の参加は22名。事前の見まわり時には、大丈夫だと思ったのですが、いざ活動スタートとなった時、雨が降ってきて、あいにくの雨の中での作業となりました。午前中はササユリの開花の見学と支柱の補強作業。苗場・花壇・東斜面の手入れと...
園芸サークル

園芸サークル 9月の活動

ここ、飛鳥の歴史歴史公園館辺りも、少し涼しくなって、過ごしやすくなってきましたが、今日も22名のスタッフの皆様に集まっていただけました。本日のメインのひとつは、ナンバンギセルの見学です。今年の3月にススキの根元に「ミズゴケ」の座布団を敷き、...
園芸サークル

園芸サークル 3月の活動

↓ブログ記事【3月】園芸サークル.pdf
園芸サークル

園芸サークル 11月の活動

【11月16日(木)10:30~】  寒さが一段と厳しい中、飛鳥里山クラブの23期生初年度養成講座がスタートしました。本日は、園芸サークルの辰巳氏が、「希少植物の保護と育成」のテーマで、甘樫丘で育てている里山の希少植物とササユリの保護育成に...
園芸サークル

園芸サークル 4月の活動

桜の花も散り、日々の日差しの強さを感じています。色々な、草花も芽吹き、また咲き始めています。あおいすみれ たちつぼすみれ達、そして元気いっぱいのウマノアシガタ!私たちを楽しませてくれてます。4月の園芸サークルの活動は、高松塚の芝生広場の花壇...
園芸サークル 8月の活動
ホーム
園芸サークル
* トップページへ戻る *

関連サイト

飛鳥里山クラブ
飛鳥歴史公園

カテゴリー

  • 里山づくり隊75
  • 自然観察サークル96
  • 野外活動サークル92
  • 園芸サークル37
  • クラフトサークル104
  • 歴史サークル50
  • 文化サークル12
  • 野鳥サークル40
  • フォトサークル39
  • キトラ農体験準備チーム17
  • その他16
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 5月    

最近の投稿

  • 自然観察サークル5月の活動報告
  • 歴史サークル5月の活動報告 その2
  • 歴史サークル5月の活動報告
  • 野外活動サークル5月の活動報告
  • 歴史サークル4月の活動報告 その2

アーカイブ

飛鳥里山クラブ・活動ブログ
Copyright © 飛鳥里山クラブ・活動ブログ All Rights Reserved.