飛鳥里山クラブ・活動ブログ飛鳥里山クラブ・活動ブログ

野鳥サークル 9月の活動

野鳥サークル
2019.09.19

0919野鳥サークル.pdf

野鳥サークル
飛鳥里山クラブをフォローする
飛鳥里山クラブ・活動ブログ

関連記事

野鳥サークル

野鳥サークル 4月の活動

ブログ記事↓野鳥サークル4月.pdf
野鳥サークル

野鳥サークル 11月の活動

11月16日 晴れ 山の辺の道にて今日は、飛鳥を飛び出し、奈良公園まで足をのばしての探鳥会です。柳本駅に20名が集まり、少し風が強いが晴天に恵まれ、山の辺の道での探鳥会を開始。最初に訪れた崇神天皇陵の濠では幸先よくたくさんのカモ(マガモ、ホ...
野鳥サークル

野鳥サークル3月の活動

「まるっと飛鳥体験2016」平成28年3月19日(土)~21日(月・祝)が国営飛鳥歴史公園 石舞台地区で行われました。野鳥サークルは「野鳥観察に行って、バードコールを作ろう」のブースを担当しました。1日目はあいにくぐずついた天気、雨の合間を...
野鳥サークル

野鳥サークル 7月の活動

7月の例会は、以前から希望のあった京都御苑で夏に見られるという「アオバズク」、今年こそは見に行こうということになった。7月21日京都地下鉄今出川駅より、炎暑の中木陰を選びながら京都御苑「母と子の森」のエリアに向かう。ここは「アオバズク」が毎...
野鳥サークル

野鳥サークル 7月の活動

◎定例探鳥会―大和葛城山(7月19日) 今月は大和葛城山(標高959m)での探鳥会です。奈良の最高気温が38℃との予報がでる中ロープウエイ山上駅の気温はなんと25℃の涼しさ!最初にコースの説明と水分補給に気を付けて!との話があり、スタート。...
野鳥サークル

野鳥サークル 5月の活動(その2)

5月定例探鳥会は伝飛鳥板葺宮跡周辺を回りました。苗代田の土手にはノアザミが満開でした。この日はとても良い天気で暑くりました。キジも暑くて木陰でじっとしていました。オオヨシキリの仰々しい鳴き声がひびき渡っておりました。遠足の子供達がそばを通る...
野鳥サークル 8月の活動
ホーム
野鳥サークル
* トップページへ戻る *

関連サイト

飛鳥里山クラブ
飛鳥歴史公園

カテゴリー

  • 里山づくり隊75
  • 自然観察サークル96
  • 野外活動サークル92
  • 園芸サークル37
  • クラフトサークル104
  • 歴史サークル51
  • 文化サークル12
  • 野鳥サークル40
  • フォトサークル39
  • キトラ農体験準備チーム17
  • その他16
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 5月    

最近の投稿

  • 歴史サークル6月の活動報告
  • 自然観察サークル5月の活動報告
  • 歴史サークル5月の活動報告 その2
  • 歴史サークル5月の活動報告
  • 野外活動サークル5月の活動報告

アーカイブ

飛鳥里山クラブ・活動ブログ
Copyright © 飛鳥里山クラブ・活動ブログ All Rights Reserved.