飛鳥里山クラブ・活動ブログ飛鳥里山クラブ・活動ブログ

野外活動サークル 2月の活動

野外活動サークル
2022.02.14
野外2月.jpg
野外活動サークルの2月の活動ブログです。
益田岩船など、橿原市の南西部を歩きました。
野外活動サークル_2月.pdf
野外活動サークル
飛鳥里山クラブをフォローする
飛鳥里山クラブ・活動ブログ

関連記事

野外活動サークル

野外活動サークル 1月の活動

「ミニハイキングと新年互例会」12日午前中、国営飛鳥歴史公園館セミナールームで平成30年4月からの運営体制と毎月の活動計画を策定しました。終了後は橿原神宮方面の新年互例会会場までミニハイキングを実施。途中、牟佐坐神社で初詣し芋洗地蔵尊に立ち...
野外活動サークル

野外活動サークル 5月の活動

5月は、15期生の案内で新緑の二上山山麓をハイキングしました。山頂には天武天皇の子で謀反の疑いをかけられ自害させられた大津皇子の墓があるとも言われています。近鉄当麻寺駅前に集合して、当麻寺~祐泉寺~馬の背~雌岳~原岳~山口神社~ふるさと公園...
野外活動サークル

野外活動サークル 6月の活動

「大阪府柏原市の大坂夏の陣を巡る」                 当日は梅雨の中休みで晴天に恵まれまれ、大坂夏の陣の戦端が開かれた地である玉手山遊園(現在は柏原市立玉手山公園)の古墳の安福寺横穴群、大坂夏の陣供養塔、後藤又兵衛の碑、などを...
野外活動サークル

野外活動サークル 5月の活動

↓ブログ記事5月野外活動サークル.pdf
野外活動サークル

野外活動サークル 12月の活動

12月9日(金) 、郷土富士の額(ぬか)井(い)岳(大和富士)に登頂しました。16期生の案内で登山をしました。古事記に「神武天皇御東征の頃に・・・・・・・戦えば 吾はや飢えぬ 島津鳥 鵜飼(額井の先祖)が徒 今助けに来ぬ」(十八神社由緒より...
野外活動サークル

野外活動サークル 11月の活動

11月野外活動.pdf
野外活動サークル 12月の活動
野外活動サークル 3月の活動
ホーム
野外活動サークル
* トップページへ戻る *

関連サイト

飛鳥里山クラブ
飛鳥歴史公園

カテゴリー

  • 里山づくり隊75
  • 自然観察サークル99
  • 野外活動サークル96
  • 園芸サークル37
  • クラフトサークル104
  • 歴史サークル51
  • 文化サークル12
  • 野鳥サークル40
  • フォトサークル39
  • キトラ農体験準備チーム17
  • その他16
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • 野外活動サークル10月の活動報告です。
  • 野外活動サークル9月の活動報告です。
  • 自然観察サークル7月の活動報告
  • 自然観察サークル6月の活動報告
  • 野外活動サークル7月の活動報告

アーカイブ

飛鳥里山クラブ・活動ブログ
Copyright © 飛鳥里山クラブ・活動ブログ All Rights Reserved.