飛鳥里山クラブ・活動ブログ飛鳥里山クラブ・活動ブログ

自然観察サークル5月の活動報告

自然観察サークル
2024.06.08
画像1.jpg
自然観察サークル5月の活動報告です。
自然観察サークル5月定例会野の花めぐりブログ.pdf
自然観察サークル
飛鳥里山クラブをフォローする
飛鳥里山クラブ・活動ブログ

関連記事

自然観察サークル

自然観察サークル 1月定例会の報告

自然観察サークル1月定例会の活動報告です。自然観察サークル1月定例会ブログ .pdf
自然観察サークル

自然観察サークル 12月の活動

自然観察サークル12月の定例会は奥明日香の栢森へ行きました。北風吹く寒い日でしたが寒さに負けずおしゃべりしながら歩きました。加夜奈留美命神社にお参りして、境内の九頭竜社もお参りしました。その後、雌滝方面へ歩いて行き、自然観察をしました。冬な...
自然観察サークル

自然観察サークル 3月の活動(その2)

定例会で奈良公園まで足を延ばしました。鹿の届く高さ迄は樹木の枝や葉がないディアーラインの説明に感心、ムササビの実物大の大きさに驚きました。アオモジの花や東大寺開山堂の糊こぼしの椿の花が美しく イヌガシの花の雄花雌花に悩みました。
自然観察サークル

自然観察サークル 9月の活動

自然観察サークルの9月定例会で石舞台地区芝生広場周辺へ行ってきました。ナンバンギセル(思い草)ヤマハギ ススキクズナンバンギセルがススキの根元できれいに咲いていました。涼風が吹いて芝生広場はもう秋でした。「道の辺の 尾花が下の 思ひ草 今さ...
自然観察サークル

自然観察サークル 5月の活動

⇓ブログ記事5月の活動.pdf
自然観察サークル

自然観察サークル 6月の活動ブログ

自然観察サークルの6月の活動ブログです。自然観察C_6月度定例会ブログ.pdf
自然観察サークル4月の活動報告
自然観察サークル6月の活動報告
ホーム
自然観察サークル
* トップページへ戻る *

関連サイト

飛鳥里山クラブ
飛鳥歴史公園

カテゴリー

  • 里山づくり隊75
  • 自然観察サークル99
  • 野外活動サークル96
  • 園芸サークル37
  • クラフトサークル104
  • 歴史サークル51
  • 文化サークル12
  • 野鳥サークル40
  • フォトサークル39
  • キトラ農体験準備チーム17
  • その他16
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • 野外活動サークル10月の活動報告です。
  • 野外活動サークル9月の活動報告です。
  • 自然観察サークル7月の活動報告
  • 自然観察サークル6月の活動報告
  • 野外活動サークル7月の活動報告

アーカイブ

飛鳥里山クラブ・活動ブログ
Copyright © 飛鳥里山クラブ・活動ブログ All Rights Reserved.