飛鳥里山クラブ・活動ブログ飛鳥里山クラブ・活動ブログ

野外活動サークル12月の活動報告

野外活動サークル
2024.12.21
画像1.png
野外活動サークルの12月の活動報告です。
Dj_blog 2024.12.13_菅笠日記飛鳥路(後半)-2.pdf
野外活動サークル
飛鳥里山クラブをフォローする
飛鳥里山クラブ・活動ブログ

関連記事

野外活動サークル

野外活動サークル 11月の活動

11月4日(土)一般参加のお客様をご案内して、古都・飛鳥散歩「ぐるり一周ハイキング」を実施しました。雨が心配されましたが幸い昼過ぎに小雨にあった程度でした。飛鳥は稲刈りを終えて稲の「はざかけ」が見られ、木々は少し色づき始め、稲渕では案山子と...
野外活動サークル

野外活動サークル 4月の活動

4月15日に、1年間の飛鳥里山クラブ養成講座を修了した22期生の歓迎ハイキングを13期生の案内で「仏隆寺から室生寺へ室生古道の春」を巡りました。室生寺、仏隆寺(千年桜)は言わずと知れた奈良の名所、明日香からは東に約30kmに位置しています。...
野外活動サークル

野外活動サークル 1月の活動

「ミニハイキングと新年互例会」12日午前中、国営飛鳥歴史公園館セミナールームで平成30年4月からの運営体制と毎月の活動計画を策定しました。終了後は橿原神宮方面の新年互例会会場までミニハイキングを実施。途中、牟佐坐神社で初詣し芋洗地蔵尊に立ち...
野外活動サークル

野外活動サークル 4月の活動

◎「菅笠日記(本居宣長)」足跡を巡る◎実施日 平成30年4月13日(金)明和9年(1772年)4月7日(新暦)、43才の本居宣長は友人など総勢7人と一緒に吉野・飛鳥などを巡りました。1番の目的は吉野の桜を見ることと、日本書紀・古事記・万葉集...
野外活動サークル

野外活動サークル 2月の活動報告

野外活動サークル 2月の活動報告です。野外活動2月「斑鳩三塔巡り」.pdf
野外活動サークル

野外活動サークル 10月の活動

10月は飛鳥にも関わりが深い天皇陵などがある「桜井市の郷土富士朝倉富士(外鎌山)登山と史跡めぐり」を企画していましたが、当日朝の天気予報による降水確率が50%であった為、当サークルの規定(降水確率50%以上中止)により中止になりました。  ...
野外活動サークル11月の活動報告
野外活動サークル1月の活動報告
ホーム
野外活動サークル
* トップページへ戻る *

関連サイト

飛鳥里山クラブ
飛鳥歴史公園

カテゴリー

  • 里山づくり隊75
  • 自然観察サークル99
  • 野外活動サークル96
  • 園芸サークル37
  • クラフトサークル104
  • 歴史サークル51
  • 文化サークル12
  • 野鳥サークル40
  • フォトサークル39
  • キトラ農体験準備チーム17
  • その他16
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • 野外活動サークル10月の活動報告です。
  • 野外活動サークル9月の活動報告です。
  • 自然観察サークル7月の活動報告
  • 自然観察サークル6月の活動報告
  • 野外活動サークル7月の活動報告

アーカイブ

飛鳥里山クラブ・活動ブログ
Copyright © 飛鳥里山クラブ・活動ブログ All Rights Reserved.