飛鳥里山クラブ・活動ブログ飛鳥里山クラブ・活動ブログ

歴史サークル5月の活動報告 その2

歴史サークル
2025.05.192025.06.02
C 鬼の雪隠での珍客_子亀.png
歴史サークル5月の活動報告です。
歴史サークルブログ原稿5月実施.pdf
歴史サークル
飛鳥里山クラブをフォローする
飛鳥里山クラブ・活動ブログ

関連記事

歴史サークル

歴史サークル 5月の活動(その3)

本日は御所市立長柄小学校の生徒さんへの歴史案内。毎年依頼をいただける学校さんで、今年も張り切ってご案内しました。案内コースは 公園館~鬼の雪隠・俎~天武・持統天皇陵~亀石~橘寺~石舞台古墳 でした。天武・持統天皇陵にてこの日も晴天に恵まれ、...
歴史サークル

歴史サークル 11月の活動

今月の月例活動は「悠久の歴史ロマン薫る≪古市古墳群≫を巡る」と題し羽曳野市・藤井寺市に点在する前方後円墳、方墳、円墳などを秋晴れの良い天気の中を探索しました。くねくねと曲がった街並みを抜けると突然大きな古墳がつぎつぎと姿を現し圧倒されました...
歴史サークル

歴史サークル 5月の活動

「里山あそび広場2017春」は今年も盛大に開催されました。歴史サークルは 飛鳥すごろく、 四神すごろく、 盤すごろく、 高松塚古墳と中尾山古墳の歴史案内を担当しました。友達やご家族みんなで楽しめる盤すごろく1番に上がれば素晴らしい景品がもら...
歴史サークル

歴史サークル 4月の活動

2018年4月20日(金)今年は23期生から3人が入会され1人の方が参加されました。20期生により、「石舞台・祝戸地区」川原寺・橘寺・飛鳥稲渕宮跡・坂田寺・都塚古墳・石舞台古墳・島庄遺跡の史蹟案内がおこなわれました。朝から気温がどんどん上が...
歴史サークル

歴史サークル 6月の活動

今回は21期生による史跡案内です。21期生で歴史サークルに所属しているのは3名、約30名の参加者を案内するため、先輩達の応援を受けての実施です。。案内コースは 豊浦宮跡~甘樫丘~石神遺跡~水落遺跡~飛鳥寺~万葉文化館~酒船石遺跡~飛鳥京跡で...
歴史サークル

歴史サークル 9月の活動

9月の月例会は「丹生都比売神社から真田庵へ」と題して、歴史サークル員を中心に42名のクラブ員と共に歴史に関するフォローアップ研修を実施しました。「丹生都比売神社境内」は世界遺産に登録されており、飛鳥の世界遺産登録を応援する我々にとって参考に...
歴史サークル5月の活動報告
歴史サークル6月の活動報告
ホーム
歴史サークル
* トップページへ戻る *

関連サイト

飛鳥里山クラブ
飛鳥歴史公園

カテゴリー

  • 里山づくり隊75
  • 自然観察サークル99
  • 野外活動サークル95
  • 園芸サークル37
  • クラフトサークル104
  • 歴史サークル51
  • 文化サークル12
  • 野鳥サークル40
  • フォトサークル39
  • キトラ農体験準備チーム17
  • その他16
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • 野外活動サークル9月の活動報告です。
  • 自然観察サークル7月の活動報告
  • 自然観察サークル6月の活動報告
  • 野外活動サークル7月の活動報告
  • 自然観察サークル6月の活動報告(フォローアップ研修)です。

アーカイブ

飛鳥里山クラブ・活動ブログ
Copyright © 飛鳥里山クラブ・活動ブログ All Rights Reserved.