歴史サークル 11月の活動

今月の月例活動は「悠久の歴史ロマン薫る≪古市古墳群≫を巡る」と題し羽曳野市・藤井寺市に点在する前方後円墳、方墳、円墳などを秋晴れの良い天気の中を探索しました。くねくねと曲がった街並みを抜けると突然大きな古墳がつぎつぎと姿を現し圧倒されました。
04.jpg
05.jpg
12月の活動は・・・
・フォローアップ研修として10月に「難波宮」の現地案内をして頂いた中尾芳治先生にご来館いただき「難波宮からみた飛鳥」と題して講演をいただきます。中尾先生は「難波宮」を発掘された方です。
・22期生講座生の方々への史跡案内をおこないます。
 案内箇所は豊浦寺跡・甘樫坐神社、甘樫丘、石神遺跡・水落遺跡、飛鳥寺、酒船石遺跡・亀形石造物・飛鳥宮跡・飛鳥京苑池です。