7月は「飛鳥の神社めぐり」を16期生と21期生の皆さんに案内をしていただきました。
【コース】
近鉄飛鳥駅前~御園・天神社~平田・八坂神社~立部・春日神社~橘・春日神社~岡・八坂神社~岡・高市御縣坐鴨事代主(たかいち みあがたにます かもことしろぬし)神社~川原・龍神社(りゅうじんじゃ)~川原・八坂神社~野口・小泊瀬稚雀(おはつせの わかさざき)神社~国営飛鳥歴史公園館
※治田神社と川原・板蓋神社は小雨で濡れた階段を回避し中止にしました。
時々小雨が降る中でしたが、参加者30人の皆さんは健康長寿・ボケ封じ・娘さんの安産を祈願しました。
明日香村には、飛鳥坐神社・甘樫丘坐神社・大原神社など神事や歴史で知られた神社がありますか、今回お参りをした神社はきれいに清掃され地元の皆さんに篤く信仰された神社であると感じました。
御園・天神社
平田・八坂神社で祈願
橘・春日神社
道中であった「ヤマユリ」 明日香村立部にて
飛鳥の田園
野口・小泊瀬稚雀神社
8月は夏休みで活動もお休みです。9月は「西飛鳥の道標めぐり」を計画してます。
野外活動サークル 7月の活動
