クラフトサークル 11月の活動

11月3日(金)に大和高田市にある、社会福祉法人青垣園で開催された「青垣祭」に今年もクラフトサークルが参加してきました。
 暖かな日でした。
01.jpg
今年は満月に餅つきするウサギとトンボと竹のぼり、上の写真に小さく写っています。テントにぶら下げています。
02.jpg
03.jpg
里山のテントの回りには、パン・クッキー・ラスク・プリン・ケーキ・から揚げ・フランクフルト・焼きそば・たこ焼き・カレー等の模擬店、雑貨類のテントの他に野点やポニーの乗馬体験やミニ新幹線乗車体験がありました。子供たちが乗っているのが上の写真に写っています。
04.jpg
里山ではゴム鉄砲もしてもらいました。年配の人も子供たちも楽しんでいました。
何度も楽しむ子もいて里山のメンバーが思わず交代しようねと声かけていました。
05.jpg
親子で楽しむ人もいました。
06.jpg
沢山の人が遊びにきてくれました。
07.jpg
他にイベントでは舞台の方では鳴子踊り・バンド演奏・高田商業高校のアカペラ・バルーンパフォーマンス
08.jpg
最後にはみんなで楽しそうに踊っていました。
皆さんお天気でよかったですね。
私たちのテントにも毎年参加してくれている人もいたようです。
この園に昨年の作品を飾ってくださっていたりしています。
来年はどんなものを用意していこうかな(*^^)v
09.jpg

クラフトサークル 11月の活動

11月3日(金)に大和高田市にある、社会福祉法人青垣園で開催された「青垣祭」に今年もクラフトサークルが参加してきました。
 暖かな日でした。
01.jpg
今年は満月に餅つきするウサギとトンボと竹のぼり、上の写真に小さく写っています。テントにぶら下げています。
02.jpg
03.jpg
里山のテントの回りには、パン・クッキー・ラスク・プリン・ケーキ・から揚げ・フランクフルト・焼きそば・たこ焼き・カレー等の模擬店、雑貨類のテントの他に野点やポニーの乗馬体験やミニ新幹線乗車体験がありました。子供たちが乗っているのが上の写真に写っています。
04.jpg
里山ではゴム鉄砲もしてもらいました。年配の人も子供たちも楽しんでいました。
何度も楽しむ子もいて里山のメンバーが思わず交代しようねと声かけていました。
05.jpg
親子で楽しむ人もいました。
06.jpg
沢山の人が遊びにきてくれました。
07.jpg
他にイベントでは舞台の方では鳴子踊り・バンド演奏・高田商業高校のアカペラ・バルーンパフォーマンス
08.jpg
最後にはみんなで楽しそうに踊っていました。
皆さんお天気でよかったですね。
私たちのテントにも毎年参加してくれている人もいたようです。
この園に昨年の作品を飾ってくださっていたりしています。
来年はどんなものを用意していこうかな(*^^)v
09.jpg