自然観察サークル 11月の活動

自然観察サークルの11月定例会では、小春日和の中新沢千塚古墳群周辺で自然観察をしてきました。
橿原神宮前駅に集合して久米寺を抜け、神宮の深田池によって水鳥を観察し、新沢千塚古墳群へ行きました。古墳群の周辺では、オナモミやツリガネニンジン、ワレモコウウ、それにフジバカマの蜜を吸いに来たアサギマダラ、ヒレタゴボウの紅葉を見ることができました。
秋真っ盛りの自然観察でした。
1.jpg
神宮前駅に集合
2.jpg
ウバメガシのどんぐりの観察中 
3.jpg
サザンカ
4.jpg
美しく紅葉
5.jpg
深田池で水鳥の観察中
6.jpg
ヒドリガモ
7.jpg
深田池全景 
8.jpg
新沢千塚古墳群に向かって
9.jpg
古墳の前で
10.jpg
紅葉したヒレタゴボウ
11.jpg
道の駅のベンチで昼食
12.jpg
フジバカマにきたアサギマダラを観察中
13.jpg
蜜を吸うアサギマダラ 
14.jpg
クサギの実
15.jpg
ツリガネニンジン 
16.jpg
ワレモコウ
17.jpg
橿原神宮前駅へ。
   

自然観察サークル 11月の活動

自然観察サークルの11月定例会では、小春日和の中新沢千塚古墳群周辺で自然観察をしてきました。
橿原神宮前駅に集合して久米寺を抜け、神宮の深田池によって水鳥を観察し、新沢千塚古墳群へ行きました。古墳群の周辺では、オナモミやツリガネニンジン、ワレモコウウ、それにフジバカマの蜜を吸いに来たアサギマダラ、ヒレタゴボウの紅葉を見ることができました。
秋真っ盛りの自然観察でした。
1.jpg
神宮前駅に集合
2.jpg
ウバメガシのどんぐりの観察中 
3.jpg
サザンカ
4.jpg
美しく紅葉
5.jpg
深田池で水鳥の観察中
6.jpg
ヒドリガモ
7.jpg
深田池全景 
8.jpg
新沢千塚古墳群に向かって
9.jpg
古墳の前で
10.jpg
紅葉したヒレタゴボウ
11.jpg
道の駅のベンチで昼食
12.jpg
フジバカマにきたアサギマダラを観察中
13.jpg
蜜を吸うアサギマダラ 
14.jpg
クサギの実
15.jpg
ツリガネニンジン 
16.jpg
ワレモコウ
17.jpg
橿原神宮前駅へ。