2月18日(日)実施の、里山自然教室「バードウオッチングへ行こう」の下見を兼ねての定例会。曇り空の中でも多くの鳥が見られました。タシギ、イソシギなどの珍しい鳥も見られ楽しい探鳥会になりました。探鳥会終了後、国営飛鳥歴史公園 甘樫丘地区多目的室で「バードウオッチングへ行こう」の打ち合わせをしました。
<確認できた野鳥>37種
アオジ イカル イソシギ イソヒヨドリ *ウグイス エナガ オオタカ カシラダカ カルガモ カワラヒワ キジバト キセキレイ ケリ コガモ コゲラ シジュウカラ シメ ジョウビタキ シロハラ スズメ セグロセキレイ ダイサギ タシギ チョウゲンボウ ツグミ ノスリ ハクセキレイ ハシブトガラス ハシボソガラス *ヒバリ ヒヨドリ ホオジロ マガモ ムクドリ メジロ モズ ドバト
(*印は声のみ確認)
イカル
探鳥風景
シメ
アオジ
キセキレイ
タシギ
野鳥サークル 2月の活動
