サークル員以外の里山クラブ会員も含め23名は馬見丘陵公園前に10時集合しました。
点呼・コース説明・準備体操後探鳥に出発しました。コースは「下池」より「上池」を周遊し「カリヨンの丘」で昼食、午後は「春まち丘」より「ナガレ山古墳」を経て2時半頃丘陵公園前に戻りました。
一日通して晴天に恵まれ、出発直後からアオジ・シジュウガラ・ジョウビタキの歓迎を受けました。
「下池」のカモはほとんど帰還しており、オオバン・カルガモが広い池を独占していました。広大な公園を探鳥してヨシガモ・オカヨシガモを含む36種もの野鳥が観察でき、また公園内には良く手入れされたウメ・サンシュユ・ロウバイ・河津桜・寒緋桜・ユキヤナギなど花々が咲き乱れ我々を楽しませてくれました。
満開の河津桜の下を行く
サンシュユの咲く池畔で休憩
オカヨシガモのつがい
オカヨシガモの餌取
ヨシガモ
トラツグミ
野鳥サークル 3月の活動
