飛鳥里山クラブ・活動ブログ飛鳥里山クラブ・活動ブログ

園芸サークル 3月の活動

園芸サークル
2019.03.14
↓ブログ記事
【3月】園芸サークル.pdf
園芸サークル
飛鳥里山クラブをフォローする
飛鳥里山クラブ・活動ブログ

関連記事

園芸サークル

園芸サークル 5月の活動(その2)

里山あそび広場の心地よい疲れが少し残る中、また、暑さも増す中、21名のサークル員が参加し、夏場に向けての作業を行いました。まずは、ササユリの苗場に暑さ対策の寒冷紗掛け作業と西斜面のササユリ・ヤマユリの支柱たて(周囲のつぼ刈りも)を行いました...
園芸サークル

園芸サークル 2月の活動

今日は、昨夜からの雪のため、飛鳥の高松塚周辺地区芝生広場は雪化粧に!!午前中の作業は「ササユリの支柱」作りに変更して行いました。事前に用意していた竹を6本・4本に割り、割面のカエリ取りと片側の先端を尖らす作業を皆で行います。女性陣も持てるよ...
園芸サークル

園芸サークル 4月の活動

4月2回目の臨時活動日、いつもより少ない14名の参加でした。 朝から、好天に恵まれ、気持ちの良い1日!本日は、飛鳥里山クラブのメインイベント「里山あそび広場2017春」の準備作業を行いました。 園芸サークルではハーブティーとしてラベンダー・...
園芸サークル

園芸サークル 10月の活動(その3)

高松塚公園の芝生広場の花壇では、夏場の手入れ不足の為、たくさんの雑草取りに、皆で汗を流す事になりました。おかげで久しぶりにすっきりとした姿を取り戻しました。また、苗場では、夏場に暑さ除けに設置していた寒冷紗を取り外し、ブルーシートを敷いて小...
園芸サークル

園芸サークル 6月の活動

高松塚公園広場の「ササユリの見学会とヤマユリの支柱補強」。ササユリは残念ながら見頃を逸した感はありましたが、まだまだきれいに咲いていました。ヤマユリは幹も太く育っており、背丈以上のものも多く新たに支柱をたて補強を行いました。6月の終りころに...
園芸サークル

園芸サークル 9月の活動

本日(9月8日(木))の活動は、20名の参加があり、午前中は9月24日に開園するキトラ古墳周辺地区の「キトラ古墳壁画体験館 四神の館」にて、開園後に飛鳥里山クラブで実施していくことになった館内ガイドのための事前観覧・学習会を行いました。館内...
園芸サークル 3月の活動
園芸サークル 8月の活動
ホーム
園芸サークル
* トップページへ戻る *

関連サイト

飛鳥里山クラブ
飛鳥歴史公園

カテゴリー

  • 里山づくり隊75
  • 自然観察サークル98
  • 野外活動サークル94
  • 園芸サークル37
  • クラフトサークル104
  • 歴史サークル51
  • 文化サークル12
  • 野鳥サークル40
  • フォトサークル39
  • キトラ農体験準備チーム17
  • その他16
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

最近の投稿

  • 自然観察サークル6月の活動報告
  • 野外活動サークル7月の活動報告
  • 自然観察サークル6月の活動報告(フォローアップ研修)です。
  • 野外活動サークル6月の活動報告
  • 歴史サークル6月の活動報告

アーカイブ

飛鳥里山クラブ・活動ブログ
Copyright © 飛鳥里山クラブ・活動ブログ All Rights Reserved.