飛鳥里山クラブ・活動ブログ飛鳥里山クラブ・活動ブログ

フォトサークル 6月の活動

フォトサークル
2019.06.15

ブログ記事↓
フォトサークルブログ.pdf

フォトサークル
飛鳥里山クラブをフォローする
飛鳥里山クラブ・活動ブログ

関連記事

フォトサークル

フォトサークル 9月の活動

ブログ記事↓フォトサークル.pdf
フォトサークル

写真同好会 6月の活動

写真同好会は、5日(月)「ササユリ香る甘樫丘」での撮影会を行いました。飛鳥里山クラブ里山づくり隊が種から育てる活動をしてます。花が咲くまで5~6年かかるササユリは、現在約450本となりました。万葉集に詠われ日本特産の清浄・純潔なササユリの花...
フォトサークル

写真同好会 11月の活動

11月13日に晩秋の撮影紀行を行いました。高取城跡、岡寺は未だ見頃の紅葉が見られカメラに収めてきました。12月中旬に国営飛鳥歴史公園館にて展示しています。ご来館の際は、ぜひご覧ください。高取城跡高取城跡檜隈寺跡前休憩案内所より高松塚古墳岡 ...
フォトサークル

写真同好会 12月

11月に錦秋の高取城跡と岡寺の撮影紀行を行い、国営飛鳥歴史公園館飛鳥里山クラブコーナー(右奥)と甘樫丘豊浦休憩所展示コーナー(奥)にて紹介しています。ご来館の際はぜひご覧ください。国営飛鳥歴史公園館甘樫丘豊浦休憩所
フォトサークル

写真同好会3月の活動

写真同好会では、甘樫丘など四季の風景の記録活動を行っています。飛鳥を訪れる皆さんに国営飛鳥歴史公園をはじめとする飛鳥の多くの魅力を、写真をとおして紹介しております。国営飛鳥歴史公園館と甘樫丘豊浦休憩所の各展示コーナーに、ぜひ お立ち寄りくだ...
フォトサークル

写真同好会 11月の活動

11月の国営飛鳥歴史公園甘樫丘地区と飛鳥の風景をご紹介します。咲き誇るコスモス(11月2日)飛鳥の田園紅葉真っ盛りの甘樫丘(11月15日)合計189段の長い階段と長い名前の「飛鳥川上坐宇須多伎比賣命神社」(あすかのかわかみにいますうすたきひ...
フォトサークル 5月の活動
フォトサークルの活動 7月の活動
ホーム
フォトサークル
* トップページへ戻る *

関連サイト

飛鳥里山クラブ
飛鳥歴史公園

カテゴリー

  • 里山づくり隊75
  • 自然観察サークル96
  • 野外活動サークル92
  • 園芸サークル37
  • クラフトサークル104
  • 歴史サークル51
  • 文化サークル12
  • 野鳥サークル40
  • フォトサークル39
  • キトラ農体験準備チーム17
  • その他16
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 5月    

最近の投稿

  • 歴史サークル6月の活動報告
  • 自然観察サークル5月の活動報告
  • 歴史サークル5月の活動報告 その2
  • 歴史サークル5月の活動報告
  • 野外活動サークル5月の活動報告

アーカイブ

飛鳥里山クラブ・活動ブログ
Copyright © 飛鳥里山クラブ・活動ブログ All Rights Reserved.