飛鳥里山クラブ・活動ブログ飛鳥里山クラブ・活動ブログ

野鳥サークル 9月の活動

野鳥サークル
2019.09.19

0919野鳥サークル.pdf

野鳥サークル
飛鳥里山クラブをフォローする
飛鳥里山クラブ・活動ブログ

関連記事

野鳥サークル

野鳥サークル 9月の活動

野鳥サークル 9月の活動報告ー高松塚~栗原寺跡周辺  (9月21日晴れ)秋晴れの中気持ちのいい探鳥会でした。高松塚では、ススキの下のナンバンギセル、オミナエシが迎えてくれ、南西の道に出ると森の高い木のてっぺんからダイサギが辺りを見張っていま...
野鳥サークル

野鳥サークル 2月の活動

国営飛鳥歴史公園のイベント「バードウォッチングへ行こう」の参加者26名を野鳥観察に案内しました。2月19日(日)午前10時半、サークル員13名一般参加者26名は甘樫丘地区の豊浦休憩所に集合、コース説明・双眼鏡の使い方・準備体操などの後、野鳥...
野鳥サークル

野鳥サークル 1月の活動

我々の後輩となる公園ボランティアを養成する講座の一つ「飛鳥の野鳥」を野鳥サークルで担当しました。1月18日10時半、国営飛鳥歴史公園館の視聴覚室に集合、点呼・コース説明・注意事項・双眼鏡の使い方・準備体操などの後、野鳥観察に出発しました。コ...
野鳥サークル

野鳥サークル 12月の活動

於奈良市平城宮跡・水上池周辺にて・・・12月15日17名は10時、平城宮跡資料館前集合し、鴟(し)尾(び)光る大極殿を遠くまた近くに眺めながら広大な平城宮跡を探鳥しました。昭和56年の全国植樹祭を記念して植えたと思われる木々にはシメ・ヒヨド...
野鳥サークル

野鳥サークル3月の活動

「まるっと飛鳥体験2016」平成28年3月19日(土)~21日(月・祝)が国営飛鳥歴史公園 石舞台地区で行われました。野鳥サークルは「野鳥観察に行って、バードコールを作ろう」のブースを担当しました。1日目はあいにくぐずついた天気、雨の合間を...
野鳥サークル

野鳥サークル 11月の活動

11月16日 晴れ 山の辺の道にて今日は、飛鳥を飛び出し、奈良公園まで足をのばしての探鳥会です。柳本駅に20名が集まり、少し風が強いが晴天に恵まれ、山の辺の道での探鳥会を開始。最初に訪れた崇神天皇陵の濠では幸先よくたくさんのカモ(マガモ、ホ...
野鳥サークル 8月の活動
ホーム
野鳥サークル
* トップページへ戻る *

関連サイト

飛鳥里山クラブ
飛鳥歴史公園

カテゴリー

  • 里山づくり隊75
  • 自然観察サークル98
  • 野外活動サークル94
  • 園芸サークル37
  • クラフトサークル104
  • 歴史サークル51
  • 文化サークル12
  • 野鳥サークル40
  • フォトサークル39
  • キトラ農体験準備チーム17
  • その他16
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

最近の投稿

  • 自然観察サークル6月の活動報告
  • 野外活動サークル7月の活動報告
  • 自然観察サークル6月の活動報告(フォローアップ研修)です。
  • 野外活動サークル6月の活動報告
  • 歴史サークル6月の活動報告

アーカイブ

飛鳥里山クラブ・活動ブログ
Copyright © 飛鳥里山クラブ・活動ブログ All Rights Reserved.