飛鳥里山クラブ・活動ブログ飛鳥里山クラブ・活動ブログ

野鳥サークル 9月の活動

野鳥サークル
2019.09.19

0919野鳥サークル.pdf

野鳥サークル
飛鳥里山クラブをフォローする
飛鳥里山クラブ・活動ブログ

関連記事

野鳥サークル

野鳥サークル 4月の活動

4月下旬、こころよい春雨にうたれながら髙松塚公園周辺を野鳥を求めて歩いた。午前中の活動であったが26種類の野鳥に出会うことが出来た。新緑萌える田んぼの中、愛らしいケリの親子に出会うことができた。今回の野鳥観察の最大の収穫であり、明日香の自然...
野鳥サークル

野鳥サークル 12月の活動

〇定例探鳥会―平城宮跡・水上池周辺  12月20日(木)平城京資料館前から歩きだしてすぐの桜の木にエナガ、シジュウカラ、メジロ、ヒヨドリ、モズもきて、幸先良く歩き出したのですが、次のポイントの小さい池にはカルガモのみ。そんな中、モズの雄と雌...
野鳥サークル

野鳥サークル 12月の活動

於奈良市平城宮跡・水上池周辺にて・・・12月15日17名は10時、平城宮跡資料館前集合し、鴟(し)尾(び)光る大極殿を遠くまた近くに眺めながら広大な平城宮跡を探鳥しました。昭和56年の全国植樹祭を記念して植えたと思われる木々にはシメ・ヒヨド...
野鳥サークル

野鳥サークル 6月の活動

参加者26名は9時30分甘樫丘の休憩所に集合、コース等を確認して探鳥会に出発しました。今回は夏の暑さを考慮して主に甘樫丘の木陰を探鳥することにしました。コースは甘樫丘の麓の道を周遊し飛鳥川から休憩所に午前中に戻るというコースでした。暑い時期...
野鳥サークル

野鳥サークル 7月の活動

◎定例探鳥会―大和葛城山(7月19日) 今月は大和葛城山(標高959m)での探鳥会です。奈良の最高気温が38℃との予報がでる中ロープウエイ山上駅の気温はなんと25℃の涼しさ!最初にコースの説明と水分補給に気を付けて!との話があり、スタート。...
野鳥サークル

野鳥サークル 5月の活動

ブログ記事⇒5月野鳥サークル.pdf
野鳥サークル 8月の活動
ホーム
野鳥サークル
* トップページへ戻る *

関連サイト

飛鳥里山クラブ
飛鳥歴史公園

カテゴリー

  • 里山づくり隊75
  • 自然観察サークル96
  • 野外活動サークル92
  • 園芸サークル37
  • クラフトサークル104
  • 歴史サークル51
  • 文化サークル12
  • 野鳥サークル40
  • フォトサークル39
  • キトラ農体験準備チーム17
  • その他16
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 5月    

最近の投稿

  • 歴史サークル6月の活動報告
  • 自然観察サークル5月の活動報告
  • 歴史サークル5月の活動報告 その2
  • 歴史サークル5月の活動報告
  • 野外活動サークル5月の活動報告

アーカイブ

飛鳥里山クラブ・活動ブログ
Copyright © 飛鳥里山クラブ・活動ブログ All Rights Reserved.