飛鳥里山クラブ・活動ブログ飛鳥里山クラブ・活動ブログ

野外活動サークル 11月の活動報告

野外活動サークル
2022.11.15
野外活動サークル11月の活動報告です。
11月挿入写真.jpg
【ブログ用】野外サークル11月度 太子道を歩く(2022-11-11)(5).pdf
野外活動サークル
飛鳥里山クラブをフォローする
飛鳥里山クラブ・活動ブログ

関連記事

野外活動サークル

野外活動サークル 1月の活動

「ミニハイキングと新年互例会」12日午前中、国営飛鳥歴史公園館セミナールームで平成30年4月からの運営体制と毎月の活動計画を策定しました。終了後は橿原神宮方面の新年互例会会場までミニハイキングを実施。途中、牟佐坐神社で初詣し芋洗地蔵尊に立ち...
野外活動サークル

野外活動サークル 5月の活動

5月3日~5日、高松塚周辺地区の芝生広場で開催された『里山あそび広場』にて、野外活動サークルでは「ひろがり」をテーマに、フラフープ・コマ回し・けん玉・ゴム鉄砲・輪投げ等のメニューを提供し、ご来園のみなさまに楽しんでいただきしました。ゴム鉄砲...
野外活動サークル

野外活動サークル2月の活動報告

野外活動サークル2月の活動報告です。Blog用_野外活動サークル2月定例会(飛鳥の神社巡り(南コース)).pdf
野外活動サークル

野外活動サークル 5月の活動

5月は、15期生の案内で新緑の二上山山麓をハイキングしました。山頂には天武天皇の子で謀反の疑いをかけられ自害させられた大津皇子の墓があるとも言われています。近鉄当麻寺駅前に集合して、当麻寺~祐泉寺~馬の背~雌岳~原岳~山口神社~ふるさと公園...
野外活動サークル

野外活動サークル3月の活動

平城宮跡の北方には、佐紀盾列(さきたたなみ)古墳群があります。これらの古墳群から西大寺まで続く「歴史の道」を佐紀路といいます。今回は、飛鳥から少し足を延ばし、「佐紀路! 佐紀三陵~秋篠寺 ~西大寺を巡る」と題して、近鉄新大宮駅から約9Kmの...
野外活動サークル

野外活動サークル 6月の活動

ブログ記事↓野外活動サークル.pdf
野外活動サークル 10月の活動報告
野外活動サークル 12月の活動報告
ホーム
野外活動サークル
* トップページへ戻る *

関連サイト

飛鳥里山クラブ
飛鳥歴史公園

カテゴリー

  • 里山づくり隊75
  • 自然観察サークル98
  • 野外活動サークル94
  • 園芸サークル37
  • クラフトサークル104
  • 歴史サークル51
  • 文化サークル12
  • 野鳥サークル40
  • フォトサークル39
  • キトラ農体験準備チーム17
  • その他16
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

最近の投稿

  • 自然観察サークル6月の活動報告
  • 野外活動サークル7月の活動報告
  • 自然観察サークル6月の活動報告(フォローアップ研修)です。
  • 野外活動サークル6月の活動報告
  • 歴史サークル6月の活動報告

アーカイブ

飛鳥里山クラブ・活動ブログ
Copyright © 飛鳥里山クラブ・活動ブログ All Rights Reserved.