飛鳥里山クラブ・活動ブログ飛鳥里山クラブ・活動ブログ

歴史サークル6月の活動報告

歴史サークル
2025.07.04

歴史サークル6月の活動報告です。

歴史サークルブログ 6月20日定例会

歴史サークル
飛鳥里山クラブをフォローする
飛鳥里山クラブ・活動ブログ

関連記事

歴史サークル

歴史サークル 5月の活動

「里山あそび広場2017春」は今年も盛大に開催されました。歴史サークルは 飛鳥すごろく、 四神すごろく、 盤すごろく、 高松塚古墳と中尾山古墳の歴史案内を担当しました。友達やご家族みんなで楽しめる盤すごろく1番に上がれば素晴らしい景品がもら...
歴史サークル

歴史サークル 11月の活動(その2)

歴史サークルの月例会域外研修で、世界最大の大きさを誇る仁徳天皇陵のある大阪府堺市の世界文化遺産にノミネートされた百舌鳥古墳群を巡りました。コースは堺東駅(南海高野線)・堺市役所展望ロビー・竹之内街道・仁徳天皇陵・大仙公園・堺市博物館・履中天...
歴史サークル

歴史サークル 5月の活動

↓ブログ記事王寺南小学校歴史ガイド.pdf
歴史サークル

歴史サークル 4月の活動

今年は22期生から10人が入会され6人の方が参加されました。19期生により、 「石舞台・祝戸地区」川原寺跡・橘寺・飛鳥稲渕宮跡・坂田寺跡・都塚古墳・石舞台古墳・島庄遺跡の史跡案内が行われました。 雨模様の天候ではありましたが、雨はほとんど降...
歴史サークル

歴史サークル 3月の活動

3月23日、飛鳥里山クラブの総会終了後、歴史サークルは活動を行いました。平成29年度の活動計画を説明し、午後からは「高松塚古墳」~「栗原寺」(呉原寺)~竹林寺~キトラ古墳壁画体験館・キトラ古墳~檜隈寺・於美阿志神社を散策しました。サークル員...
歴史サークル

歴史サークル 8月の活動

8月は例年通り月例活動はなくサークル活動は夏休みとなり9月以降の活動に備え英気を養っています。サークル員の9月からの積極的な参加をおねがいします。その中、「日本書紀を読む会」はサークル員のリードで舒明天皇紀を皆で朗読し学習しました。次回9月...
歴史サークル5月の活動報告 その2
ホーム
歴史サークル
* トップページへ戻る *

関連サイト

飛鳥里山クラブ
飛鳥歴史公園

カテゴリー

  • 里山づくり隊75
  • 自然観察サークル98
  • 野外活動サークル94
  • 園芸サークル37
  • クラフトサークル104
  • 歴史サークル51
  • 文化サークル12
  • 野鳥サークル40
  • フォトサークル39
  • キトラ農体験準備チーム17
  • その他16
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

最近の投稿

  • 自然観察サークル6月の活動報告
  • 野外活動サークル7月の活動報告
  • 自然観察サークル6月の活動報告(フォローアップ研修)です。
  • 野外活動サークル6月の活動報告
  • 歴史サークル6月の活動報告

アーカイブ

飛鳥里山クラブ・活動ブログ
Copyright © 飛鳥里山クラブ・活動ブログ All Rights Reserved.