キトラ農体験準備チーム

キトラ農体験準備チーム

キトラ農体験準備チーム 7月の活動

今日は、キトラの農作業と水を頂く関係で、地元の方々と水源地の草刈りを行いました。里山クラブ員の参加は7名でした。①キトラ古墳周辺地区の農体験畑での草引き、芽摘み、その他。西瓜が大きくなりました。②キトラ農体験地区の水源地(大谷3池)の草刈り...
キトラ農体験準備チーム

キトラ農体験準備チーム 6月の活動(その2)

第2回農体験プログラムです。一般参加者29名、里山クラブ員10名の計39名で実施しました。内容:①黒豆畑の畝作り、黒豆の種植え ②田植え作業 畑仕事の時は曇り空でしたが、田植えのころには雨が降り出し、合羽を着ての作業となりましたが、小さな子...
キトラ農体験準備チーム

キトラ農体験準備チーム 6月の活動

里山クラブ員6名で農作業を実施しました。  作業内容:腐葉土・苦土石灰を畑に散布後、業者によるトラクターでの耕うん・畝作りなど。田植え準備作業      腐葉土・苦土石灰散布作業
キトラ農体験準備チーム

キトラ農体験準備チーム 5月の活動

5月は2回の活動がありました。◎実施日 平成28年5月15日(日)(自由参加) 参加人員:里山クラブ員4名 午前中の作業内容:堆肥(腐葉土)・牛角骨粉を畑に散布後、業者によるトラクターでの耕うん・畝作りを行いました。◎実施日 平成28年5月...
キトラ農体験準備チーム

キトラ農体験準備チーム 4月の活動

4月は今年度最初の農作業でした。参加人員は、里山クラブ7名、一般参加2名の計9名。にわか雨に振られながら午前中の作業。ベニバナの畝立てと種植え、堆肥の切り替えし、田んぼの溝整備を行いました。5月の活動は、いよいよ第1回「キトラ農体験」。5月...
キトラ農体験準備チーム

キトラ農体験準備チーム3月の活動

平成27年度のプログラムは2月にて終了し、次の活動は4月以降となります。公園も今年秋の開園に向かって着々と準備が進んでいるようです。◆田んぼと農体験小屋古代の暮らしを支えた農業技術が紹介されている看板も。(※公園はまだ工事中なので立ち入らな...
キトラ農体験準備チーム

キトラ農体験準備チーム2月の活動

キトラ農体験準備チームは、平成28年秋開園予定の国営飛鳥歴史公園キトラ古墳周辺地区での農作物の育成・イベント試行活動に参加しています。チームの名前通り、主に「農」を担当し、一般参加の皆さんと田畑仕事をして野菜や米を育てました。秋の「古代飛鳥...