園芸サークル 園芸サークル 10月の活動 今年も、「里山あそび広場2017秋」が、9/30~10/1の土、日の2日間、国営飛鳥歴史公園石舞台地区の芝生広場にて開催されました。私達、園芸サークルは、「ハーブティ-」と「はなぐるまを作ろう」の2ブースで参加いたしました。両日とも、好天に... 2017.10.01 園芸サークル
園芸サークル 園芸サークル 9月の活動 ここ、飛鳥の歴史歴史公園館辺りも、少し涼しくなって、過ごしやすくなってきましたが、今日も22名のスタッフの皆様に集まっていただけました。本日のメインのひとつは、ナンバンギセルの見学です。今年の3月にススキの根元に「ミズゴケ」の座布団を敷き、... 2017.09.14 園芸サークル
園芸サークル 園芸サークル 7月の活動 本日は最高気温34度と猛暑予想。参加者は、熱中症対策を万全にしての活動です。午前中は 満開のヤマユリの見学からスタートしました。もちろん、ただ見学するだけでなく雑草の除去・受粉作業も行いました。その後は、苗場と花壇の手入れを皆で行い、午後か... 2017.07.13 園芸サークル
園芸サークル 園芸サークル 6月の活動(その2) 前日の大雨から一転して、朝から好天となりました。が、残念ながら他のイベントと重なり、臨時活動日でもあったので、参加者は普段の半分以下となりました。しかしながら、雑草は元気よくのびており、少人数ながら一致団結し雑草と格闘、高松塚周辺地区芝生広... 2017.06.22 園芸サークル
園芸サークル 園芸サークル 6月の活動 6月8日(木)。本日の参加は22名。事前の見まわり時には、大丈夫だと思ったのですが、いざ活動スタートとなった時、雨が降ってきて、あいにくの雨の中での作業となりました。午前中はササユリの開花の見学と支柱の補強作業。苗場・花壇・東斜面の手入れと... 2017.06.08 園芸サークル
園芸サークル 園芸サークル 5月の活動(その2) 里山あそび広場の心地よい疲れが少し残る中、また、暑さも増す中、21名のサークル員が参加し、夏場に向けての作業を行いました。まずは、ササユリの苗場に暑さ対策の寒冷紗掛け作業と西斜面のササユリ・ヤマユリの支柱たて(周囲のつぼ刈りも)を行いました... 2017.05.11 園芸サークル
園芸サークル 園芸サークル 5月の活動 ★★★「里山あそび広場2017春」★★★5月3日~5日、高松塚周辺地区 芝生広場で実施されました。天候に恵まれ、こいのぼりが気持ち良く泳ぐ中、大盛況のうちに終了しました。園芸サークルの「ハーブティー」コーナーではうめジュースが暑さのためか、... 2017.05.03 園芸サークル
園芸サークル 園芸サークル 4月の活動 4月2回目の臨時活動日、いつもより少ない14名の参加でした。 朝から、好天に恵まれ、気持ちの良い1日!本日は、飛鳥里山クラブのメインイベント「里山あそび広場2017春」の準備作業を行いました。 園芸サークルではハーブティーとしてラベンダー・... 2017.04.27 園芸サークル
園芸サークル 園芸サークル 4月の活動 平成29年度、園芸サークルは33名体制となりました。22期から2名の方を含め、3名の方が新たに登録いただけました。今年1年宜しくお願いします。午前中は、皆で1時間余り、高松塚周辺地区の芝生広場の花壇、苗場、東斜面の3か所に分かれて手入れと一... 2017.04.13 園芸サークル
園芸サークル 園芸サークル 3月の活動 高松塚周辺地区の芝生広場にある、ススキの根元にナンバンギセルの種まきを行いました。花壇の上の群生地、高松塚への階段わき、トイレへの道路わきのススキの根元にミズゴケを敷いて蒔きました。9月頃には、ススキの根元のかわいい花を咲かせてくれるでしょ... 2017.03.09 園芸サークル