野鳥サークル

野鳥サークル

野鳥サークル 9月の活動

0919野鳥サークル.pdf
野鳥サークル

野鳥サークル 8月の活動

0829野鳥サークル.pdf
野鳥サークル

野鳥サークル 6月の活動

ブログ記事⇒6月野鳥サークル.pdf
野鳥サークル

野鳥サークル 5月の活動

ブログ記事⇒5月野鳥サークル.pdf
野鳥サークル

野鳥サークル 4月の活動

ブログ記事↓野鳥サークル4月.pdf
野鳥サークル

野鳥サークル 1月の活動

1月の活動報告〇定例探鳥会―高松塚周辺地区  1月10日(木)24期生講座の下見を兼ねて曇り空で寒い中、歴史公園館からスタート。欽明天皇陵での水鳥、数十羽で電線に止まるムクドリ、ニュウナイスズメ、カワラヒワ、ケリとは度々遭遇、オオタカ、ノス...
野鳥サークル

野鳥サークル 12月の活動

〇定例探鳥会―平城宮跡・水上池周辺  12月20日(木)平城京資料館前から歩きだしてすぐの桜の木にエナガ、シジュウカラ、メジロ、ヒヨドリ、モズもきて、幸先良く歩き出したのですが、次のポイントの小さい池にはカルガモのみ。そんな中、モズの雄と雌...
野鳥サークル

野鳥サークル 10月の活動

10月の活動報告〇定例探鳥会―高松塚公園~栗原寺跡 10月18日(木)秋晴れの探鳥日和と喜び勇んで公園館を出発しましたが、なかなか野鳥たちに出会えず、やきもきしている私たちを慰めてくれたのはモズとホオジロのさえずりでした。そんな中、フジバカ...
野鳥サークル

野鳥サークル 7月の活動

◎定例探鳥会―大和葛城山(7月19日) 今月は大和葛城山(標高959m)での探鳥会です。奈良の最高気温が38℃との予報がでる中ロープウエイ山上駅の気温はなんと25℃の涼しさ!最初にコースの説明と水分補給に気を付けて!との話があり、スタート。...
野鳥サークル

野鳥サークル 6月の活動

◎定例探鳥会―甘樫丘とその周辺(6月21日)前日が大雨だったので定例会が心配されましたが、当日は雨が上がりました。23名の皆さんの参加で探鳥に出ました。和田池までは日頃見ている鳥がほとんどでしたが、小休止のあとはイカル、キセキレイ、カワラヒ...