クラフトサークル

クラフトサークル 9月の活動(その2)

今日(9月18日)は、飛鳥里山クラブを代表してクラフトサークルが明日香村のお祭り、『彼岸花祭り』に参加し、お客様に自然素材クラフトを楽しんでいただきました。生憎お天気が雨で、来場者が少なくちょっと寂しいかなと思っていたのですが、テントの中は...
野外活動サークル

野外活動サークル 9月の活動(その2)

今日(9月17日)は「明日香村観光交流活性化事業実行委員会」の主催で、石舞台の芝生広場におきまして、昔あそび体験(コマ回し・ゴム銃射的・竹馬・輪投げ・フラフープ・けん玉)でご家族の皆さんに遊んでいただきました。ゴム銃射的と輪投げ遊戯において...
歴史サークル

歴史サークル 9月の活動

9月の月例会は「丹生都比売神社から真田庵へ」と題して、歴史サークル員を中心に42名のクラブ員と共に歴史に関するフォローアップ研修を実施しました。「丹生都比売神社境内」は世界遺産に登録されており、飛鳥の世界遺産登録を応援する我々にとって参考に...
キトラ農体験準備チーム

キトラ農体験準備チーム 9月の活動(その2)

本日(9月11日(日))は、第5回農体験プログラムでした。飛鳥里山クラブ員23名、一般参加者14名が参加し、キトラ古墳周辺地区の五穀の畑で、秋野菜の畝立て・種まき、黒豆の草引き・土寄せ、さつま芋の除草・つる寄せを行いました。さつま芋が順調に...
野外活動サークル

野外活動サークル 9月の活動

9月の定例会は、14期生の案内。35名が参加して畝傍山山麓を巡り、古代大和を見守った天皇陵を訪ねました。第1代神武天皇陵はじめ第2代綏靖(すいぜい)天皇陵、第3代安寧(あんねい)天皇陵、第4代懿徳(いとく)天皇陵、第28代宣化天皇陵の他、畝...
クラフトサークル

クラフトサークル 9月の活動

本日はボランティア養成講座で22期生となる講習生のみなさんに間伐材のクラフト制作を体験していただきました。準備した材料は、サクラ、コウゾ、竹などの間伐材様々な木の実や種やドライ草花とリース制作風景竹灯籠に挑戦する方も何人かいました。意欲的で...
園芸サークル

園芸サークル 9月の活動

本日(9月8日(木))の活動は、20名の参加があり、午前中は9月24日に開園するキトラ古墳周辺地区の「キトラ古墳壁画体験館 四神の館」にて、開園後に飛鳥里山クラブで実施していくことになった館内ガイドのための事前観覧・学習会を行いました。館内...
里山づくり隊

里山づくり隊 9月の活動

9月6日に里山づくり隊の定例活動を甘樫丘で実施しました。8月は夏休みのため活動はありませんでしたので、7月分も含めての下草刈りでした。午後からは、秋の「里山あそび広場 丸太切り」の景品(炭の詰め合わせ)を用意しました。10月1日(土)・10...
キトラ農体験準備チーム

キトラ農体験準備チーム 9月の活動

本日(9月4日)は、クラブ員9名が参加して開園間近の「キトラ古墳周辺地区」で農作業を行いました。五穀の畑での草引き、追肥、腐葉土培養地の整地作業などなど。さつま芋、黒豆など順調に育って、収穫が楽しみです。また、地域参画プロジェクト歴史チーム...
その他

飛鳥光の回廊

キトラ古墳周辺地区開園記念及び明日香村制60周年記念事業として、晩夏の夜、日本人の心の故郷・明日香村各地において、「四神」が降臨する『飛鳥光の回廊』というイベントが8月27日(土)~28日(日)の2日間行われました。私たち国営飛鳥歴史公園ボ...