クラフトサークル クラフトサークル 5月の活動(その2) 【明日香幼稚園「青空幼稚園】」 甘樫丘にて明日香幼稚園のみなさんにクラフトや手作りゲームを楽しんでいただきました。年少さんには玉入れゲーム。できたらご褒美に桜の枝の鉛筆をプレゼント。年中、年長さんには木の実のクラフトを楽しんでいただきました。早く完成したお友だちから、的当... 2016.05.30 クラフトサークル
園芸サークル 園芸サークル 5月の活動(その3) 今日は、甘樫の丘ささゆりの支柱たてです。 天気予報では前日から雨の予報で心配されましたが、サークル員の心がけがよかったのか雨もなく、蒸し暑い一日でした。が、皆さんの頑張りで「ささゆりの支柱たて」を完了させることができました。 (あともう一息... 2016.05.26 園芸サークル
里山づくり隊 里山づくり隊 5月の活動(その2) 平成28年度「飛鳥里山クラブ22期生」の「飛鳥の里山づくり実習①」の養成講座を実施しました。受講生全員で、クヌギ育成林の3年物クヌギ周辺(雑草に覆われて、クヌギが見えなくなっていた)の下草を鎌で刈り取り、日当たり良くしました。下草刈りで使用... 2016.05.26 里山づくり隊
キトラ農体験準備チーム キトラ農体験準備チーム 5月の活動 5月は2回の活動がありました。◎実施日 平成28年5月15日(日)(自由参加) 参加人員:里山クラブ員4名 午前中の作業内容:堆肥(腐葉土)・牛角骨粉を畑に散布後、業者によるトラクターでの耕うん・畝作りを行いました。◎実施日 平成28年5月... 2016.05.22 キトラ農体験準備チーム
歴史サークル 歴史サークル 5月の活動(その3) 王寺南小学校の生徒の皆さんをご案内しました。(コース)飛鳥寺(入鹿の首塚)~伝飛鳥板蓋宮跡~石舞台古墳~亀石~鬼の俎・雪隠~高松塚古墳良い天気に恵まれ生徒の皆さんも説明に聴きいられ熱心にメモをされていました。 2016.05.20 歴史サークル
歴史サークル 歴史サークル 5月の活動(その4) 19期生の案内で「飛鳥の奥津城にロマンを求めて」をテーマに高松塚・キトラ周辺地区を巡りました。(コース)欽明天皇陵・吉備姫王墓・猿石~カナヅカ古墳~鬼の俎・雪隠~天武・持統天皇陵~中尾山古墳~高松塚古墳~於美阿志神社当日は暑く、小学校の生徒... 2016.05.20 歴史サークル
野鳥サークル 野鳥サークル 5月の活動(その2) 5月定例探鳥会は伝飛鳥板葺宮跡周辺を回りました。苗代田の土手にはノアザミが満開でした。この日はとても良い天気で暑くりました。キジも暑くて木陰でじっとしていました。オオヨシキリの仰々しい鳴き声がひびき渡っておりました。遠足の子供達がそばを通る... 2016.05.19 野鳥サークル
里山づくり隊 里山づくり隊 5月の活動 平成28年度第3回目の活動を行いました。環境保全グループは6月4日(土)の「ササユリの香る丘見学ツアー」準備としてお客さまに通っていただく道の補修と下草刈りを行いました。6月4日(土)の「ササユリの香る丘見学ツアー」参加のお客さまをお待ちし... 2016.05.17 里山づくり隊
自然観察サークル 自然観察サークル 5月の活動(その2) 5月14日に古都・飛鳥散歩「心のふるさと 飛鳥の野の花めぐり」が実施されました。12日に事前に定例会を兼ねて下見を実施してのイベント本番です。当日は快晴。31名のお客さんが参加され5班に分かれてサークル員が案内させていただきました。まず国営... 2016.05.14 自然観察サークル
歴史サークル 歴史サークル 5月の活動(その2) 御所市立名柄小学校の生徒の皆さんをご案内しました。(コース)鬼の俎・雪隠~天武・持統陵~亀石~橘寺~石舞台古墳~高松塚古墳良い天気に恵まれ生徒の皆さんも説明に聴きいられ熱心にメモをされていました。 2016.05.13 歴史サークル