野外活動サークル 野外活動サークル 5月の活動(その2) 野外活動サークルは5月13日(金)に「飛鳥の道標を巡り」をテーマに、明日香村に60ある道標の内23の道標を巡りました。◆奈良県内で一番古い道標1,673年建立(左:はせみち/右:おかみち) 川原寺跡南西の角にあり、全国で二番目に古いとされて... 2016.05.13 野外活動サークル
園芸サークル 園芸サークル 5月の活動(その2) 5月の大きなイベント「里山あそび広場」も終わり、今日は夏場に向けての準備作業です。まず、ささゆりの苗場で、夏の日よけ対策として「寒冷紗」掛けと草取り。高松塚公園 西側斜面の「ささゆり」「やまゆり」(150本程度)の支柱たて。東斜面の雑草取り... 2016.05.12 園芸サークル
文化サークル 文化サークル 5月の活動(その2) 「わあっ」思わず見上げる大観音様!背には光輝く緑、緑、緑。雨上がりの壷阪寺を散策しました。本堂では、僧侶様より創建にまつわるお話や観音経による五観の教え、また全てに『感謝』して日々を過ごすことなど法話を拝し、千手観音様に合掌しました。境内で... 2016.05.10 文化サークル
フォトサークル 写真同好会 5月の活動 5月9日(月)に奥飛鳥をご紹介しようと「撮影紀行」計画をしましたが、当日は雨天のため中止にしました。現在写真同好会会員は、4月~6月の甘樫丘及び飛鳥の風景花々野鳥等の紹介写真を各自で撮影中です。国営飛鳥歴史公園館飛鳥里山クラブコーナーに、1... 2016.05.09 フォトサークル
野外活動サークル 野外活動サークル 5月の活動 5月3日~5日、高松塚周辺地区の芝生広場で開催された『里山あそび広場』にて、野外活動サークルでは「ひろがり」をテーマに、フラフープ・コマ回し・けん玉・ゴム鉄砲・輪投げ等のメニューを提供し、ご来園のみなさまに楽しんでいただきしました。ゴム鉄砲... 2016.05.05 野外活動サークル
文化サークル 文化サークル 5月の活動 5月3日~5日の春のあそび広場では、「俳句づくり」に子ども128名大人38名の参加がありました。感性豊かなに素晴らしい俳句が出来上がりました。全ての方の句を掲載できませんが数名の方の句を楽しんでみてください。また一日2回の紙芝居は“飛鳥のむ... 2016.05.05 文化サークル
歴史サークル 歴史サークル 5月の活動 春のあそび広場を高松塚古墳周辺で開催。3日間で764名のお客様がお見えになりお天気にも恵まれ非常に盛況でした。(出し物)飛鳥すごろく、盤すごろく、「都塚古墳」「高松塚古墳」の歴史案内を実施しました。 2016.05.05 歴史サークル
自然観察サークル 自然観察サークル 5月の活動 5月3日から5日に「里山あそび広場」で実施された沢山のお客様を迎えた里山遊び。自然観察サークルは、今咲いている野草を集めて竹の筒に入れて展示しました。皆様ご存知の野草を見て懐かしくごらんになっている方やこれ知っているよと嬉しそうに言うお子様... 2016.05.05 自然観察サークル
園芸サークル 園芸サークル 5月の活動 5月最大のイベント「里山あそび広場」は過去最高のご来場(管理センタ-発表 13700人)をいただきました。園芸サ-クルのハーブティ-コ-ナ-には 1200人以上の来客で3000杯以上の試飲がありました。ささゆりの折り紙コ-ナ-も,予約制で一... 2016.05.05 園芸サークル
クラフトサークル クラフトサークル 5月の活動 里山あそび広場2016春(5/3~5)のクラフトのコーナーです。右側で道具の貸し出しや材料の加工、左側で制作していただいてます。連日大盛況でした。お客さまの作品です。材料は想定以上の方が来られると終了時間前になくなってしまうこともあります。... 2016.05.05 クラフトサークル