歴史サークル 歴史サークル 5月の活動 春のあそび広場を高松塚古墳周辺で開催。3日間で764名のお客様がお見えになりお天気にも恵まれ非常に盛況でした。(出し物)飛鳥すごろく、盤すごろく、「都塚古墳」「高松塚古墳」の歴史案内を実施しました。 2016.05.05 歴史サークル
自然観察サークル 自然観察サークル 5月の活動 5月3日から5日に「里山あそび広場」で実施された沢山のお客様を迎えた里山遊び。自然観察サークルは、今咲いている野草を集めて竹の筒に入れて展示しました。皆様ご存知の野草を見て懐かしくごらんになっている方やこれ知っているよと嬉しそうに言うお子様... 2016.05.05 自然観察サークル
園芸サークル 園芸サークル 5月の活動 5月最大のイベント「里山あそび広場」は過去最高のご来場(管理センタ-発表 13700人)をいただきました。園芸サ-クルのハーブティ-コ-ナ-には 1200人以上の来客で3000杯以上の試飲がありました。ささゆりの折り紙コ-ナ-も,予約制で一... 2016.05.05 園芸サークル
クラフトサークル クラフトサークル 5月の活動 里山あそび広場2016春(5/3~5)のクラフトのコーナーです。右側で道具の貸し出しや材料の加工、左側で制作していただいてます。連日大盛況でした。お客さまの作品です。材料は想定以上の方が来られると終了時間前になくなってしまうこともあります。... 2016.05.05 クラフトサークル
野鳥サークル 野鳥サークル 5月の活動 5月3~5日の『里山あそび広場』で野鳥サークルは「とり紙飛行機」「とりぬり絵」「野鳥クイズ」と恒例の「野鳥観察」を行ないました。野鳥観察は高松塚周辺を11時と13時30分の2回3日間で計6回の観察の会を行い、毎回10名程度の参加者がありまし... 2016.05.05 野鳥サークル
園芸サークル 園芸サークル 4月の活動(その2) 朝から雨の予報の中、国営飛鳥歴史公園館セミナールームにて春の「里山あそび広場」の ハーブティ-とササユリの折り紙の、準備作業を行いました。5月のGWの「里山あそび広場」の園芸サークルの催しでは、ご来場のお客様に、私たちサークルの重点育成植物... 2016.04.28 園芸サークル
歴史サークル 歴史サークル 4月の活動(その2) 4月は2件の歴史ガイドを行いました。・4月6日(水)芦屋ユネスコ協会22名の方々を公園館内にてバーチアル機器を見て頂き石舞台古墳を案内しました。・4月23日(土)古都・飛鳥散歩「飛鳥の隠れスポット・西飛鳥古墳群を行く」のイベントに歴史案内ボ... 2016.04.23 歴史サークル
野鳥サークル 野鳥サークル 4月の活動 4月下旬、こころよい春雨にうたれながら髙松塚公園周辺を野鳥を求めて歩いた。午前中の活動であったが26種類の野鳥に出会うことが出来た。新緑萌える田んぼの中、愛らしいケリの親子に出会うことができた。今回の野鳥観察の最大の収穫であり、明日香の自然... 2016.04.21 野鳥サークル
里山づくり隊 里山づくり隊 4月の活動(その2) 4月19日(火)に平成28年度第2回目の活動を行いました。環境保全グループは6月4日(土)の「ササユリの香る丘見学ツアー」準備としてお客さまに通っていただく道の修理を行いました。6月4日(土)の「ササユリの香る丘見学ツアー」(申込必要)参加... 2016.04.19 里山づくり隊
キトラ農体験準備チーム キトラ農体験準備チーム 4月の活動 4月は今年度最初の農作業でした。参加人員は、里山クラブ7名、一般参加2名の計9名。にわか雨に振られながら午前中の作業。ベニバナの畝立てと種植え、堆肥の切り替えし、田んぼの溝整備を行いました。5月の活動は、いよいよ第1回「キトラ農体験」。5月... 2016.04.17 キトラ農体験準備チーム