飛鳥里山クラブ・活動ブログ飛鳥里山クラブ・活動ブログ

野外活動サークル10月の活動報告

野外活動サークル
2023.11.18
野外活動サークル10月の活動報告です。アップロード遅れまして大変申し訳ありませんでした。
スクリーンショット 2023-11-18 160507.png

野外活動サークル10月活動報告.pdf

野外活動サークル
飛鳥里山クラブをフォローする
飛鳥里山クラブ・活動ブログ

関連記事

野外活動サークル

野外活動サークル6月の活動報告

野外活動サークル6月の活動報告です。野外活動サークル6月 定例会_菅原の里を巡る
野外活動サークル

野外活動サークル 4月の活動報告

野外活動サークルの4月の活動報告ですBlog 2024.04.12 『菅笠(すげがさ)日記』本居宣長の足跡を巡る - .pdf
野外活動サークル

野外活動サークル 10月の活動

本日は19期生の案内で、大和青垣の最高峰「龍王山」に登りました。中世の豪族、十市氏が築いた山頂の山城跡(南城)からは良い天気に恵まれ、藤原京・平城京の古代大和の中心をなしてきた国中が一望できました。約10Kmの行程で、急な登り下りでしたがワ...
野外活動サークル

野外活動サークル 2月の活動報告

野外活動サークルの2月の活動報告です。野外活動サークル2月活動報告.pdf
野外活動サークル

野外活動サークル 12月の活動(その2)

明日香小学校様との交流事業は三年目を迎えました。今年は二年生より「野外で遊ぶ」のテーマをいただき、野外活動サークルがお手伝いをさせていただきました。コマ回し、輪投げ、フラフープ、ライフル型ゴム銃射的、皿回しの「昔あそび」と、先生からご提案い...
野外活動サークル

野外活動サークル 12月の活動

18期生の案内で、未だ紅葉が残る日本最大の山城、高取城跡を訪ねました。高取城は時代こそ異なりますが、地理的には普段我々が活動地域から徒歩でもアクセスできる場所にある、飛鳥地域有数の歴史ロマン溢れる場所です。高取城は、南北朝期に城が築かれ、当...
野外活動サークル 9月の活動報告
野外活動サークル 12月の活動報告
ホーム
野外活動サークル
* トップページへ戻る *

関連サイト

飛鳥里山クラブ
飛鳥歴史公園

カテゴリー

  • 里山づくり隊75
  • 自然観察サークル98
  • 野外活動サークル94
  • 園芸サークル37
  • クラフトサークル104
  • 歴史サークル51
  • 文化サークル12
  • 野鳥サークル40
  • フォトサークル39
  • キトラ農体験準備チーム17
  • その他16
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

最近の投稿

  • 自然観察サークル6月の活動報告
  • 野外活動サークル7月の活動報告
  • 自然観察サークル6月の活動報告(フォローアップ研修)です。
  • 野外活動サークル6月の活動報告
  • 歴史サークル6月の活動報告

アーカイブ

飛鳥里山クラブ・活動ブログ
Copyright © 飛鳥里山クラブ・活動ブログ All Rights Reserved.