飛鳥里山クラブ・活動ブログ飛鳥里山クラブ・活動ブログ

里山づくり隊の活動 1月の活動

里山づくり隊
2019.01.08

ブログ記事↓里山づくり隊1月の活動ブログ.31.1.31docx.pdf

里山づくり隊
飛鳥里山クラブをフォローする
飛鳥里山クラブ・活動ブログ

関連記事

里山づくり隊

里山づくり隊 5月の活動

平成28年度第3回目の活動を行いました。環境保全グループは6月4日(土)の「ササユリの香る丘見学ツアー」準備としてお客さまに通っていただく道の補修と下草刈りを行いました。6月4日(土)の「ササユリの香る丘見学ツアー」参加のお客さまをお待ちし...
里山づくり隊

里山づくり隊 6月の活動

里山づくり隊令和2年6月の活動.pdf
里山づくり隊

里山づくり隊3月の活動(その3)

【景観保全グループ】では、クヌギの2年物のクヌギの移動と移植作業を行ないました。27年度の作業はこれで終了です。【花づくりグループ】では、管理エリア内の草花の生育状況のモニタリングを実施しました。こちらも今日で27年度の活動は終了です。
里山づくり隊

里山づくり隊 1月の活動

平成29年1月10日(火)里山づくり隊の定例活動を行いました。環境保全グループは1月22日里山しごと体験「椎茸栽培と炭出し体験」イベントの準備、花づくりグループは炭焼き小屋の周辺・苗場・園路沿いの草刈を行いました。平成29年1月22日(日)...
里山づくり隊

里山づくり隊 5月の活動

5月3日(水)~5日(金)は、毎年恒例の「里山あそび広場」。里山づくり隊は、丸太切り体験や国蝶オオムラサキの写真展示などの出展です。丸太を切った後の重さを量っている写真です。重さを当てれば、記念品に甘樫丘で焼いた炭をプレゼント。国蝶オオムラ...
里山づくり隊

里山づくり隊 4月の活動(その2)

4月18日(火)定例活動 今年度2回目です 花づくりGR 麻生先生の指導日で、保護エリア内でアマナの植替えの写真です。国蝶オオムラサキの生育を妨げるアブラムシ対策のため、てんとう虫を採取している写真です。
里山づくり隊 12月の活動
里山づくり隊 2月の活動
ホーム
里山づくり隊
* トップページへ戻る *

関連サイト

飛鳥里山クラブ
飛鳥歴史公園

カテゴリー

  • 里山づくり隊75
  • 自然観察サークル96
  • 野外活動サークル92
  • 園芸サークル37
  • クラフトサークル104
  • 歴史サークル51
  • 文化サークル12
  • 野鳥サークル40
  • フォトサークル39
  • キトラ農体験準備チーム17
  • その他16
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 5月    

最近の投稿

  • 歴史サークル6月の活動報告
  • 自然観察サークル5月の活動報告
  • 歴史サークル5月の活動報告 その2
  • 歴史サークル5月の活動報告
  • 野外活動サークル5月の活動報告

アーカイブ

飛鳥里山クラブ・活動ブログ
Copyright © 飛鳥里山クラブ・活動ブログ All Rights Reserved.