イベント紹介 国営飛鳥歴史公園は、日本の始まりの歴史と原風景が楽しめる場所。 年間を通じて、歴史や体験学習、飛鳥ならではの地域イベントを毎月実施しています。 申込み制となっているものもありますので、イベント案内をよくご覧ください。 月別イベント一覧 2025年2月のイベント 2025年1月のイベント バックナンバー 2024年のイベント 2023年のイベント 2022年のイベント 2021年のイベント 2020年のイベント 0年のイベント イベントで絞り込む 市民イベント企画展特別特別プログラム歴史自然地域文化その他 開催日:2022/02/05(土) NEW! 飛鳥瓦・銅鐸の鋳造体験 キトラ古墳周辺地区開園5周年を記念し、鋳造体験に「銅鐸づくり」「瓦づくり」が新しく仲間入りしました! 歴史関連イベント 開催日:2022/02/05(土) キトラ古墳周辺地区 2月のイベント(週末体験プログラム) 新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、通常とは異なった内容で実施いたします。 キトラ古墳壁画体験館四神の館では、「勾玉づくり」と「鋳造体験」を楽しめるプログラムをご用意しています。 歴史関連イベント 開催日:2022/02/04(金) 第8回キトラ・プラネタリウム「キトラ古墳からみる古代中国の天文学」(2月4日~13日) キトラ古墳の天文図を通して、古代の中国の天文学をわかりやすく解説します。 歴史関連イベント 開催日:2020/11/05(木) 【飛鳥星まつり】飛鳥の星景展vol.2(11月5日~11月14日) 飛鳥の星まつり2021 1300年前、飛鳥の地では星を描く人々がいました。キトラ古墳に描かれた天文図を眺め、『飛鳥時代と宇宙・星』を学ぼう!! 企画展関連イベント