イベント紹介 国営飛鳥歴史公園は、日本の始まりの歴史と原風景が楽しめる場所。 年間を通じて、歴史や体験学習、飛鳥ならではの地域イベントを毎月実施しています。 申込み制となっているものもありますので、イベント案内をよくご覧ください。 月別イベント一覧 2025年2月のイベント 2025年1月のイベント バックナンバー 2024年のイベント 2023年のイベント 2022年のイベント 2021年のイベント 2020年のイベント 0年のイベント イベントで絞り込む 市民イベント企画展特別特別プログラム歴史自然地域文化その他 開催日:2022/10/16(日) 星を染めるーキトラの土染・ベンガラ染ワークショップ「天文図を染める」(10月16日) キトラの土とベンガラのインクで、あなただけの星物語を、手ぬぐいに染めて楽しみましょう。 その他関連イベント 開催日:2022/10/16(日) ギャラリートーク 対談「キトラ天文図を読み解く。黄道のずれは故意か過失か。」(10月16日) 東アジア最古の天文図。当時の「天文博士」が星空の動きをどのように理解していたのかをたどってみます。 その他関連イベント 開催日:2022/10/16(日) ワークショップ「生まれた日の地球儀を作ろう」 みなさんの生まれた日や記念日など特別な日の地球を工作でつくりましょう。 その他関連イベント 開催日:2022/10/16(日) ワークショップ「星のアンブレラつくり」 星のシールとペンをつかって星のアンブレラを作ります。 その他関連イベント 開催日:2022/10/16(日) 古代ガラス製作体験 10月16日(日) 飛鳥歴史公園の工房で、飛鳥時代に作られていたガラスづくりと古代ガラスのアクセサリーづくりを体験しませんか? 歴史関連イベント 開催日:2022/10/15(土) 飛鳥★星まつり2022(10月15日~11月6日)(メインイベントは10/15・16) キトラ古墳周辺地区を中心に『飛鳥時代と宇宙、星』をテーマに開催。歴史と科学、芸術を楽しく学べるイベントを開催いたします。 歴史関連イベント 開催日:2022/10/15(土) ☆星めぐりコンサート〜銀河鉄道の夜☆(10月15日)※定員に達しました 【事前申込】☆星めぐりコンサート〜銀河鉄道の夜☆ その他関連イベント 開催日:2022/10/15(土) 星を染める〜キトラの土染・ベンガラ染ワークショップ「あなたの星物語」(10月15日) キトラの土とベンガラのインクで、あなただけの星物語を、手ぬぐいに染めて楽しみましょう。 その他関連イベント 開催日:2022/10/15(土) ☆ギャラリートーク 「易学者が語る、ギリシャ神話と星座」☆ 星の大地、キトラ古墳で、易学者が語るギリシャ神話をお楽しみいただきます。 その他関連イベント 開催日:2022/10/15(土) 星マルシェdeミュージック「星の王子様のバイオリンとプレアデス星人の鍵盤ハーモニカ♫」 スウェーデンのバイオリンを奏でる高垣さおりさんが星の王子様に、ピアニスト渡会光晴さんがプレアデスに扮して、星まつりをめぐり奏でます。通りがかったら、手拍子をご一緒によろしくお願いします♪ その他関連イベント ...23456...10...