2025/06/06(金) 絵師なりきり体験!~キトラ古墳壁画を描いてみよう~
伝統的な転写の技法と顔彩絵の具を使って、漆喰に見立てた紙ボードにキトラ古墳壁画のモチーフを描きます。キトラ古墳や高松塚古墳に使われたと考えられている絵の具やその原料を紹介するコーナーもご用意しています。ぜひ絵師になりきって、古墳壁画を描く工程や技法を体験してみませんか?
【事前申込】※電話申込
開催日 | 2025年6月6日(金) |
---|---|
開催場所 | キトラ古墳壁画体験館 四神の館 |
開催時間(各回90分程度) |
午前の部 10:30~12:00 午後の部 14:00~15:30 |
定員 | 各回 8名 |
対象年齢 |
小学生以上 ※小学生未満は保護者の同伴が必要 |
参加費 | 無料 |
持ち物・その他 |
手を拭くタオル 洗濯で落ちにくい絵具や筆ペンを使用します。汚れても良い服装でご参加下さい。 |
申込先 | 飛鳥管理センター 0744-54-2441 |
主催 | 文化庁、独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所 明日香資料館 |
共催 | 国営飛鳥歴史公園 飛鳥管理センター |