2022/10/27(木) 移動プラネタリウム「キトラ古墳からみる古代中国の天文学」
毎回ご好評をいただいているプラネタリウムのイベントを、キトラ古墳壁画の公開(天井「天文図」)
にあわせ、10日間限定で開催します。
キトラ古墳の天井に描かれた「天文図」は、本格的な中国式星図として現存する世界最古の
例とされています。
今回のプラネタリウムでは、キトラ天文図を通して、中国の天文学や天の思想をわかりやすく
紹介します。
小さい仮設ドームでの上映になりますが、美しい星空と古代の星座の世界をお楽しみください。
※新型コロナウイルス感染症対策については壁画公開に準じます。
 マスクの着用、検温、手指の消毒等の感染症対策へのご理解とご協力をお願いいたします。
 当日、発熱・せき等の症状がある方は、四神の館への入館をお断りすることがございます。
詳しい内容については、壁画公開事務局ホームページをご覧ください。
※四神の館・公園の新型コロナウイルス感染症予防に関する注意事項については、
 国営飛鳥歴史公園のホームページもご確認ください。
プラネタリウム放映に伴い、シアタールームでの通常放映は10月26日~11月7日の間は四神の館ホワイエ(ロビー)にて上映いたします。
| 開催日 | 10月27日(木)~11月6日(日) | 
|---|---|
| 時間 | 9:45~16:15で繰り返し上映 ※1回約15分 | 
| 定員 | 各回定員10名程度(先着順) | 
| 会場 | キトラ古墳壁画体験館 四神の館 シアタールーム | 
| 予約 | 不要・当日先着順 | 
| 主催 | 文化庁・奈良文化財研究所・国営飛鳥歴史公園 | 
| 問い合わせ先 | キトラ古墳壁画体験館 四神の館 TELL:0744-54-5105 | 

