イベント紹介

2025/06/21(土) 里山自然教室「ベニバナの染色体験」

シルクロードを経由して飛鳥時代に日本に伝来したと言われる紅花。万葉集には「紅(くれない)」「末摘草(うれつむはな)」などと詠まれ、染物や口紅の原料として使われました。
イベントでは実際にベニバナの花を摘みハンカチを染め上げます。万葉人が紫とともにあこがれた高貴な色、紅の染物体験はいかが?

ベニバナの摘み取り体験から行います。

ベニの花から染色液を作ります。

事前申込 

申込フォーム(じゃらんネット)からのネット申込み

日にち 6月21日(土) ※荒天中止
中止の場合は前日18時以降にHP「お知らせ」に掲載
時間 10:00~14:00
場所 石舞台地区 あすか風舞台
参加費 500円/1人
定員 40名(事前申し込み)
持ち物 昼食・汚れても良い服装またはエプロン・持ち帰り用袋・軍手(トゲがあるため、ゴム製のもの)・タオル、Tシャツなど染めたいもの持込可(おひとり1点まで)
※ナイロン・ポリエステルなど化学繊維は不可。
 綿、麻等天然素材のものをお持ちください。
※新品はのりがついているため洗濯後お持ちください。
※バスタオルなど大きなものはご遠慮ください。
※取れた染色液の量により一部しか染められない場合がございます。
講師 稲田利子氏(自然環境教育コーディネーター)
申込先 飛鳥管理センター 0744-54-2441

申込フォーム(じゃらんネット)

一覧へ戻る

ページTOPへ