イベント紹介

2025/12/20(土) 星めぐりコンサート「カルティカ*宮沢賢治と星の舟」

星の舟に乗って、ちいさな星のかけらを集めるように、宮沢賢治作品を中心に物語のかけらを集めました。
そこに生まれる、音の星、ことばの星、影と光の星。

まだ見ぬ新しい星がわくわくして生まれます。

カルティカはお星さま。
空に輝く星であると共に、私達それぞれの内に輝く星でもあります。
その輝きに気づいたとき、私達はそれぞれがそれぞれとして立ち、内なる美しさの光を放つ。
そんな喜びの冬至の物語を皆さまとご一緒に♪

終演後、四神の広場で冬至間近の星空を皆さんと眺めます。未来につながる星の煌めきを是非お持ち帰り下さい。

 

事前申込●申込フォームより●

ご予約のキャンセルは、1週間前までにお願いいたします。

日時 2025年12月20日(土)

開場17:00 
開演17:30~18:50

星空観望会19:00~19:30
会場 四神の館 シアタールーム
定員 35名
料金 3500円
主催 飛鳥ピアノサロン
お問合せ 飛鳥管理センター 0744-54-2441

申込フォーム(じゃらんネット)はこちら

◇ ほしふね ―hoshifune― ◇

仮面舞踊家小谷野哲郎と、物語作家わたなべなおかによるユニット。
自然、風土、伝統文化、夢などからイマジネーションを広げ、ものがたりを紡ぎ、影絵や仮面などを駆使して、多様なジャンルのアーティスト達と共に舞台作品化。
主に日本やアジア各地でその土地の人たちと関わりながら生み出されるものを大切にしながら活動を展開している。


 ◇ わたらい みつはる ―渡会光晴― ◇

飛鳥ピアノサロン主宰。国営飛鳥歴史公園と共催で一年を通して「星めぐりコンサート&星空観望会」を、主催では明日香の遺跡や古墳で、天然自然の響きと通りがかった人の一音から生まれる音楽を楽しむ試み「まほろばピアノ」を開催。2021年3月にCD「素粒子Elementary Particles」をリリース。キトラ古墳壁画発見40周年の記念日には、墳丘の前で献奏を納める。最近では演劇の音楽を担当。クラシックを軸に、ジャンルを超えたアーティストとの活動を展開している。


 ◇ わたらい みえこ ―渡会美枝子― ◇

宮沢賢治の作品を中心に、現地岩手県花巻のイーハトーブ館、童話村他、全国各地で渡会光晴のピアノに合わせて、音とかけ合うように言葉を紡いで語る。また物語や参加するアーティストの気配を瞬時に感じ取り、その世界を生かして表す事を得意としている。最近では詩人谷川俊太郎さんの詩の世界を独自のあり方で表現している。

一覧へ戻る

ページTOPへ