イベント紹介 国営飛鳥歴史公園は、日本の始まりの歴史と原風景が楽しめる場所。 年間を通じて、歴史や体験学習、飛鳥ならではの地域イベントを毎月実施しています。 申込み制となっているものもありますので、イベント案内をよくご覧ください。 月別イベント一覧 2025年11月のイベント 2025年10月のイベント 2025年9月のイベント 2025年8月のイベント 2025年7月のイベント 2025年6月のイベント 2025年5月のイベント 2025年4月のイベント 2025年3月のイベント 2025年2月のイベント 2025年1月のイベント バックナンバー 2024年のイベント 2023年のイベント 2022年のイベント 2021年のイベント 2020年のイベント 0年のイベント イベントで絞り込む 市民イベント企画展特別特別プログラム歴史自然地域文化その他 開催日:2025/10/19(日) 古代ガラス製作体験10月 飛鳥歴史公園の工房で、飛鳥時代に作られていたガラスづくりと古代ガラスのアクセサリーづくりを体験しませんか? 歴史関連イベント 開催日:2025/10/19(日) キトラDE稲刈り 公園内の田んぼで稲刈り体験!! 歴史関連イベント 開催日:2025/10/12(日) 里山あそび広場 2025秋 飛鳥里山クラブが、自然素材を使ったクラフトや昔懐かしい遊びなど、家族みんなで楽しめる公園遊びを準備してお待ちしています。 その他関連イベント 開催日:2025/10/12(日) 飛鳥★星まつり2025 10/12 キトラ古墳周辺地区を中心に『飛鳥時代と宇宙、星』をテーマに開催。歴史と科学、芸術を楽しく学べるイベントを開催いたします。 その他関連イベント 開催日:2025/10/12(日) 飛鳥★星まつり2025 星めぐりコンサート「星のものがたり」 3つの弦楽器とピアノの響きで語る美しい時間。 球体に360度映写するダジックアースの星々もお楽しみ下さい。 特別プログラム関連イベント 開催日:2025/10/11(土) 飛鳥★星まつり2025 10/11 キトラ古墳周辺地区を中心に『飛鳥時代と宇宙、星』をテーマに開催。歴史と科学、芸術を楽しく学べるイベントを開催いたします。 特別プログラム関連イベント 開催日:2025/10/11(土) 飛鳥★星まつり2025 星めぐりコンサート「海人族の星の記憶~北斗八星の天女」 星と人が共にあった時代、北極星を頼りに大海原を行き来していた海人族は澄み渡る眼を持っていました。彼らに伝わる北斗八星の天女について語ります。 特別プログラム関連イベント 開催日:2025/10/06(月) 高松塚古墳VR現地解説ツア~VRタブレットで壁画のあった場所を追体験~ 高松塚古墳の現地で専門家がVRタブレット使用して、取り出し前に石室が置かれていた位置、石室内に描かれた壁画、古墳が築かれた当時の様子などを詳しく解説します。VRの技術を使用して古墳の現地で飛鳥時代を追体験してみよう。 特別プログラム関連イベント 開催日:2025/10/04(土) キトラ古墳周辺地区 10月のイベント(週末体験プログラム) キトラ古墳壁画体験館四神の館では、「勾玉づくり」と「鋳造体験」を楽しめるプログラムをご用意しています。 じゃらんnetで予約受付中! 歴史関連イベント 開催日:2025/10/04(土) 高松塚古墳壁画公開記念 飛鳥の美~ベンガラ染体験~ ※2025/10/4(土)~10(金)開催※ 極彩色壁画の公開記念イベント。ベンガラを使った染物体験。『四神』や飛鳥美人と言われる『西壁女子群像』をモチーフとしたトートバッグ、うちわへの染色体験を行います。 特別プログラム関連イベント 12345...102030...