2024/07/07(日) ◆市民イベント◆第1回 親子の育ち応援お話し会
そもそも非認知能力って何だろう?どう大事なの?
生きる力を育む土台となる非認知能力について岡崎しのぶさんを講師に迎えお話し会を開催します。
【非認知能力とは】
やる気、忍耐力、協調性、自制心など社会情緒的スキルともいわれています。
人の心や社会性に関係する力です。
事前申込
| 日程 | 2024年7月7日(日) |
|---|---|
| 時間 | 10:00~11:30(予定) |
| 場所 | 国営飛鳥歴史公園館 セミナールーム |
| 定員 | 10家族予定(お子さんもご一緒に) |
| 参加費 | 500円 |
| 主催 | 親子の育ち応援お話し会 |
| お問合せ | 酒井: zumisander.renapyon@gmail.com |


