イベント紹介|特別プログラム 国営飛鳥歴史公園は、日本の始まりの歴史と原風景が楽しめる場所。 年間を通じて、歴史や体験学習、飛鳥ならではの地域イベントを毎月実施しています。 申込み制となっているものもありますので、イベント案内をよくご覧ください。 月別イベント一覧 2023年12月のイベント 2023年11月のイベント 2023年10月のイベント 2023年9月のイベント 2023年8月のイベント 2023年7月のイベント 2023年6月のイベント 2023年5月のイベント 2023年4月のイベント 2023年3月のイベント 2023年2月のイベント 2023年1月のイベント バックナンバー 2022年のイベント 2021年のイベント 2020年のイベント イベントで絞り込む 市民イベント企画展特別特別プログラム歴史自然地域文化その他 すべてを表示する 開催日:2023/11/23(木) ボタニカルアート教室 英国王立植物園で5人しかいない公認植物画家として世界で活躍する山中麻須美先生による、科学的な植物画のボタニカルアートのスキルを学ぶ本格的な教室です。 特別プログラム関連イベント 開催日:2023/10/29(日) ダジック・アース&弾きがたりコンサート ー 万葉人の星空と宇宙に思いを馳せながら・・・ ー キトラ古墳壁画発見40周年記念 ダジック・アースに映し出される万葉の星空と宇宙、 透き通る歌声とのコラボで、お楽しみいただきます。 特別プログラム関連イベント 開催日:2023/10/21(土) 国宝キトラ古墳壁画公開記念イベント「玄武勾玉づくり」(10/21~11/12) キトラ古墳壁画「玄武」の公開を記念して、黒い石を使った勾玉づくりを体験いただけます。 期間限定となりますので、どうぞこの機会にお越しください。 特別プログラム関連イベント 開催日:2023/10/15(日) 飛鳥星まつり2023 星めぐりコンサート「海人族の星の記憶〜ベガとアルタイル」※定員に達しました※ 現代よりもっと、星と人が共に生きていた時代から、その命を繋いで連綿と伝えてきた星のお話を、舞と、クリスタルボウルとピアノ、語りと奄美のシマ唄で現します。 特別プログラム関連イベント 開催日:2023/10/15(日) 飛鳥★星まつり2023 『 星の茶席』※定員に達しました※ 茶は地球の大地の一雫。野生、又は自然栽培の台湾茶をお淹れします。 特別プログラム関連イベント 開催日:2023/10/14(土) 飛鳥星まつり2023 星めぐりコンサート「「銀河鉄道の夜」※定員に達しました※ 宮沢賢治さんの不朽の名作「銀河鉄道の夜」を、ケルティックハープとライアー(立琴)、スウェーデンのヴァイオリンの、星に繋がる三弦の響きと、星の煌めきのようなピアノの贅沢な演奏に、朗読というスペシャル星めぐりコンサートでお届けします 特別プログラム関連イベント 開催日:2023/10/14(土) 飛鳥星まつり2023 ギャラリートーク キトラ古墳周辺地区を中心に『飛鳥時代と宇宙、星』をテーマに開催。歴史と科学、芸術を楽しく学べるイベントを開催いたします。 特別プログラム関連イベント 開催日:2023/10/14(土) 飛鳥★星まつり2023 ☆キトラ星マルシェ☆ 星と明日香を中心にした食と手仕事のマルシェを開催。 特別プログラム関連イベント 開催日:2023/10/14(土) 高松塚古墳壁画公開記念 飛鳥の美~ベンガラ染体験~ 極彩色壁画の公開記念イベント。ベンガラを使った染物体験。今回は『玄武』をモチーフとしたトートバッグ、四神御朱印をつくります。 特別プログラム関連イベント 開催日:2023/09/19(火) 甘樫丘草花ガイド(9・10月) 夏から秋に定期開催!(8月除く・第3火曜日) 飛鳥の豊かな里山の自然を感じながら甘樫丘を散策しませんか。 飛鳥里山クラブ 里山づくり隊がガイドツアーいたします♪ 自然関連イベント 1234