イベント紹介|自然 国営飛鳥歴史公園は、日本の始まりの歴史と原風景が楽しめる場所。 年間を通じて、歴史や体験学習、飛鳥ならではの地域イベントを毎月実施しています。 申込み制となっているものもありますので、イベント案内をよくご覧ください。 月別イベント一覧 2025年8月のイベント 2025年7月のイベント 2025年6月のイベント 2025年5月のイベント 2025年4月のイベント 2025年3月のイベント 2025年2月のイベント 2025年1月のイベント バックナンバー 2024年のイベント 2023年のイベント 2022年のイベント 2021年のイベント 2020年のイベント 0年のイベント イベントで絞り込む 市民イベント企画展特別特別プログラム歴史自然地域文化その他 すべてを表示する 開催日:2025/08/24(日) 親子で作ろう!竹の水てっぽう!~的を打ち落として景品ゲット~ 竹を使って水てっぽうを作ろう! 自然関連イベント 開催日:2025/08/16(土) 飛鳥いきもの調査隊「水辺トラップ」※予約開始 7/16 AM9時~ 飛鳥の昆虫博士 城先生と飛鳥川のいきもの観察会。 水辺にトラップを仕掛けて飛鳥川の生きものを学ぼう! 自然関連イベント 開催日:2025/08/11(月) 飛鳥いきもの調査隊「セミの抜け殻調査」 公園にはどんなセミが多いかな?抜け殻を集めてみんなで調査しよう! 自然関連イベント 開催日:2025/07/19(土) 飛鳥いきもの調査隊「昆虫トラップ」※満員となりました。 甘樫丘地区の林にみんなで作った昆虫トラップを仕掛け、翌日に調査します! 講師としてオオムラサキ研究家の林太郎さんをお招きします。お楽しみに。 自然関連イベント 開催日:2025/06/21(土) 里山自然教室「ベニバナの染色体験」※定員に達しました。 万葉植物ベニバナの花を観察した後、花びらを摘み取り、ハンカチ染を楽しみます。 自然関連イベント 開催日:2025/06/07(土) 日本の国蝶オオムラサキ見学会 ~蝶と結婚した男~「蝶たろうさん」に学ぼう ※6/15満員 今は、準絶滅危惧種になってしまったオオムラサキ。 オオムラサキ研究家~蝶たろう~さんのオオムラサキハウスを特別公開! 自然関連イベント 開催日:2025/05/24(土) 里山自然教室「ササユリの香る丘見学ツアー」※5/24(土)は中止となりました※ ※5/24(土)は中止となりました※ 甘樫丘に初夏に咲くササユリのガイドツアー。普段は立ち入り禁止のエリアを公園ボランティアと一緒に巡ります。 自然関連イベント 開催日:2025/05/20(火) 甘樫丘草花ガイド(5・6・7月) 飛鳥の豊かな里山の自然を感じながら甘樫丘を散策しませんか。 飛鳥里山クラブ 里山づくり隊がガイドツアーいたします♪ 自然関連イベント 開催日:2025/04/26(土) 飛鳥里山ようちえん 令和7年度参加者募集(3月31日まで) 飛鳥里山ようちえんの参加者を募集いたします。 ◆受付期間◆ 令和7年3月1日(土)~3月31日(月)必着 ※応募者多数の場合は抽選となります。 自然関連イベント 開催日:2025/04/12(土) キトラの谷の摘み草・山菜お料理会 タラの芽、カンゾウ、ヨモギ…キトラ古墳周辺地区には様々な野草・山菜が自生しています。それらを散策しながら摘み取り、調理し食す、お料理会を開催します。 その他関連イベント 12345...