イベント紹介 国営飛鳥歴史公園は、日本の始まりの歴史と原風景が楽しめる場所。 年間を通じて、歴史や体験学習、飛鳥ならではの地域イベントを毎月実施しています。 申込み制となっているものもありますので、イベント案内をよくご覧ください。 月別イベント一覧 2025年2月のイベント 2025年1月のイベント バックナンバー 2024年のイベント 2023年のイベント 2022年のイベント 2021年のイベント 2020年のイベント 0年のイベント イベントで絞り込む 市民イベント企画展特別特別プログラム歴史自然地域文化その他 開催日:2022/12/01(木) 第8回 飛鳥絵はがきコンテスト作品募集 飛鳥の風景をテーマにした絵はがきを募集します。 その他関連イベント 開催日:2022/11/29(火) ◆市民イベント◆「冬のお漬物の会」 野菜とお塩と糠で漬ける、シンプルなお漬物づくりです。 市民イベント関連イベント 開催日:2022/11/20(日) 古代ガラス製作体験11月 飛鳥歴史公園の工房で、飛鳥時代に作られていたガラスづくりと古代ガラスのアクセサリーづくりを体験しませんか? 歴史関連イベント 開催日:2022/11/20(日) ♦市民イベント♦ 第六回星空観望会※27日に延期します。 秋の星空を観望しよう☆ 市民イベント関連イベント 開催日:2022/11/19(土) 【20日は中止となりました】里山あそび広場 秋体験・自然 飛鳥里山クラブが、自然素材を使ったクラフトや昔懐かしい遊びなど、家族みんなで楽しめる公園遊びを準備してお待ちしています。 19日は明日香村農林商工祭も同時開催! その他関連イベント 開催日:2022/11/19(土) 【20日は中止となりました】里山あそび広場 秋遊び 飛鳥里山クラブが、自然素材を使ったクラフトや昔懐かしい遊びなど、家族みんなで楽しめる公園遊びを準備してお待ちしています。 19日は明日香村農林商工祭も同時開催! その他関連イベント 開催日:2022/11/19(土) 【20日は中止となりました】里山あそび広場 秋創作 飛鳥里山クラブが、自然素材を使ったクラフトや昔懐かしい遊びなど、家族みんなで楽しめる公園遊びを準備してお待ちしています。 19日は明日香村農林商工祭も同時開催! その他関連イベント 開催日:2022/11/06(日) 【2回連続イベント】赤彩土器づくり体験(11月6日・12月11日)※定員に達しました 粘土を成形した後、野焼きで土器づくりを楽しみます。 その他関連イベント 開催日:2022/11/05(土) 世界遺産登録応援企画 飛鳥・藤原歴史探訪スタンプラリー 世界遺産の国内暫定リストに掲載されている「飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群」をめぐり、その魅力を探るスタンプラリーをお楽しみいただけます。 今年は3月に復元公開された「牽牛子塚古墳」もポイントに追加! 歴史関連イベント 開催日:2022/11/05(土) キトラ古墳遺跡見学と乾拓体験(11月5日・6日) 奈良文化財研究所職員によるキトラ古墳の現地案内と図像を和紙に写し取る乾拓を体験します。 その後、水彩絵の具で色付けし、オリジナルの四神図を作成します。 ※緊急事態宣言発出地域の方のご参加は、お控えいただきますようお願いいたします。 その他関連イベント 12345...10...