イベント紹介 国営飛鳥歴史公園は、日本の始まりの歴史と原風景が楽しめる場所。 年間を通じて、歴史や体験学習、飛鳥ならではの地域イベントを毎月実施しています。 申込み制となっているものもありますので、イベント案内をよくご覧ください。 月別イベント一覧 2025年2月のイベント 2025年1月のイベント バックナンバー 2024年のイベント 2023年のイベント 2022年のイベント 2021年のイベント 2020年のイベント 0年のイベント イベントで絞り込む 市民イベント企画展特別特別プログラム歴史自然地域文化その他 開催日:2024/10/27(日) キトラの稲刈り&はざ掛け ハーベストタイム 秋の深まりとともに古代稲の稲穂が頭を垂れる。 いよいよ稲刈りの時期「ハーベストタイム」である。 鎌で稲を刈り、藁で縛り、はざ掛けにする。昔ながらの天日干しの稲刈りには、 いまに息づく自然に寄り添う暮らしに触れる体験がある。 ※おにぎりワークショップのみ「事前申込」が必要です。 自然関連イベント 開催日:2024/10/27(日) ※定員に達しました【2回連続イベント】赤彩土器づくり体験 ~ファイナル~ 粘土を成形した後、野焼きで土器づくりを楽しみます。 その他関連イベント 開催日:2024/10/27(日) 里山自然教室「ほうき草でミニほうきづくり」(10月27日) ミニほうき作ってみませんか♪ 自然関連イベント 開催日:2024/10/26(土) しんきん大和路健康ウォーク ~てくてく歩いて古(いのしえ)の飛鳥を巡ろう~ その他関連イベント 開催日:2024/10/26(土) キトラ・プラネタリウム「秋の星空と中国星座」 中国の星座を西洋の星座と対比させながら、キトラ古墳の天文図についてわかりやすく解説します 歴史関連イベント 開催日:2024/10/20(日) 飛鳥★星まつり 10/20 キトラ古墳周辺地区を中心に『飛鳥時代と宇宙、星』をテーマに開催。歴史と科学、芸術を楽しく学べるイベントを開催いたします。 歴史関連イベント 開催日:2024/10/20(日) 古代ガラス製作体験10月 飛鳥歴史公園の工房で、飛鳥時代に作られていたガラスづくりと古代ガラスのアクセサリーづくりを体験しませんか? 歴史関連イベント 開催日:2024/10/19(土) 飛鳥★星まつり 10/19 キトラ古墳周辺地区を中心に『飛鳥時代と宇宙、星』をテーマに開催。歴史と科学、芸術を楽しく学べるイベントを開催いたします。 歴史関連イベント 開催日:2024/10/15(火) 甘樫丘草花ガイド(9・10月) 飛鳥の豊かな里山の自然を感じながら甘樫丘を散策しませんか。 飛鳥里山クラブ 里山づくり隊がガイドツアーいたします♪ 自然関連イベント 開催日:2024/10/12(土) 高松塚古墳壁画公開記念 飛鳥の美~ベンガラ染体験~ ※2024/10/12(土)~18(金)開催※ 極彩色壁画の公開記念イベント。ベンガラを使った染物体験。今回は『青龍』『白虎』をモチーフとしたトートバッグ、四神御朱印をつくります。 特別プログラム関連イベント 12